私、とってもスマホデビューが遅かった人。


ブログは パソコンで読んでいたし、嵐ゴトに 出かける際は、事前に 調べて プリントアウトして 書き込みした地図を持って歩いていました。




娘が キンプリのショップで QRコードを出して買い物するようになった … と言った時も、関係ないわ〜って思っていたの。


「 そのうち、嵐もやるよ 」 

と娘に 言われたけれどね。



その後、嵐が 「 デジチケにする! 」 と言った時に 


重い腰を上げて、スマホにしたのよね。チケットはハズレたけれども。


それが iPhone7Plus


厳密には リフレッシュサービスを使ったりして、元の個体ではないけれど


現在も iPhone7Plusを使用中。




ここ最近、サマステの 事務所対応が酷い


という書き込みを目にすることがあったんだけれど …


( 通信障害でチケット表示出来ない場合にも返金対応がない とかね )



あー、サマーステーション、娘が通っていたなぁ〜と思ったくらい。



ところが、読んでいたら、そもそも iPhone7以前の機種では 申し込みすら出来ないのね。



SoftBank が 嵐と5G のバーチャルプロジェクトをやった時に、7は対応していなくて出来なかったんだけれど、


まあ、携帯会社としては 新しいものを ってことだろうな と諦めたんだけれど。



今回、色々見ていたら、Apple のサポート終了 という記事もあったりして …



そうか、iPhone7は既に、あの頃の ガラケーの扱いなんだね〜。



嵐が活動中で、iPhone7では チケットエントリー出来ない! っていうことだったら …


ソッコー 機種変してたね(笑)。



まあ、セキュリティに不安があるのは困るし … 子どもたちが家にいないので、データ移行の問題もあるんだけれど、真剣に考えなければならない時が来ているらしい。