デスクトップのパソコンに、ウイルスソフトが入っているんですが …
パソコンショップの会員になっていて、自動的に更新されて行くようになっているハズなんですよ。
そのために 月額 それなりに払い続けているんで …
自分では何もしなくていいハズ。
それが、ある日、画面の4分の1くらいに バーン!と
「 ブラウザの拡張機能の設定が完了しておりません 」
と出てきたんですよ。
「 ネット詐欺の脅威にさらされています。ブラウザ拡張機能の設定を完了してください。 」
という、その下に
「 設定方法を確認する 」
と。
これ、絶対 ヤバイやつだ! と思いましたよ。
一切 触らず、すぐにサポートセンターに電話。
その場で 回答が得られず、折り返しになった時点で あー、もう絶対 黒!
ところが、折り返しの回答は 「 本物 」
結局、更に 違う担当部署からの折り返し連絡を待って リモートでやって貰いました。
何だ 本物なの?!
そうしたら、技術サポートの人、ここ数日、これの対応ばかりだと言っていました。
別日、メールを開けたら
「 イオン銀行 」 から
ま、取引が無いので、疑ってかかりますよね(笑)。
「 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引きがありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 」
ちょっと文章くどいけれど、日本語的にはセーフ。 こういうの、日本語が破綻していること多いんですけれどね。
夕方行ったので、数種類しか残っていませんでした。
混んでいるし、高い! でも、美味しい!
きっと、また トライすると思います(笑)。

