ええ、引っ越しの手伝いで … 娘と共に 新幹線に乗っています。
「 腰を痛めないように 」 とお友だちからの有難い忠告 … そうなのよ、ギックリ腰は怖いから。
直前まで なかなかの厚さの単行本を持参する予定だったのですが … 彼女の送り忘れた荷物なども 細々あり チリも積もればヤマとなった結果、私の荷物を減らすことに。
同時に 本を読んでいる時間で 娘と話をした方がいいのかな とチラっと思ったり。
大抵 公共交通機関を使うときは 本を持って行くんですけれどね。
平日だったので、新幹線の駅までは 電車で行くつもりだったのですが、主人が 半休取って クルマで送ってくれました。
駅前で降ろしてくれるのかと思いきや、駐車場に入れ、入場券を買い、新幹線ホームまで来ました。
父親って そういう生き物なんだなぁ〜 と
ご主人が お嬢さんを羽田空港まで送って行った というお友だちのブログを読みながら いずこも同じ と笑ってしまいました。
あゝ、私たちの子育ても ここがゴールなのかなぁ〜
私も この引っ越しが終わったあと、空の巣症候群にならないよう 身の処し方を改めて考えたいと思っています。
コロナ禍で無ければね、お友だちに遊んで貰うんですけれどね〜。
取り敢えず、録りためた録画を整理しましょうかね(笑)。