30数年前 … まだ学生だった頃(笑)


大学の生協で 教習所の申し込みをしました。


鈍臭い自分のことは理解していたので …


ハナから 7時間オーバーのパック。




運転技術は無いけれど、コミュ力はあったし、何より 女子大生だったから?


規定で卒業、合格。




返金してくれるっていうので、


父に 「 超過しなかったので お金が返ってくるんだけれど …  」 と言ったら


「 頑張ったんだから、好きに使えば 」 と。




セリーヌのバックを買いました。




それを見た父、「 そんなのどうしたんだ? 」 


いくら返ってくるか総額を把握してなかったみたい(笑)。




バブルの頃のバックは 保管や手入れが悪くて ダメになったものが多いけれど、


セリーヌは 本体が 本革でないのが幸いして 無事。


でも、こんな小さいバックでは とても荷物が収まらない(笑)。


娘に 「 使う? 」 とあげたら、雑巾で拭いていたわ。




しばらくして、「 お母さん、大変! 」 と。




このシリーズ、廃盤になってて、中古の値段が上がっていて


買った時の値段以上になっているみたい。




おお! これぞ、需要と供給。




娘が 持っていたら、アパレルショップの店員さんに 「 それ、探してるんですよね〜。 」 と言われたとか。


「 母のなんですぅ。 」 って答えたらしい。


雑巾で拭いちゃったけれどね。