https://ameblo.jp/littlestar1965/entry-12009840831.html
この ↑ 過去記事で、「 嵐休み 」 と言っているのは番組改編時期で、レギュラー放送がお休みだったことを指しています。せいぜい2週間くらいの話 …
毎週 レギュラー放送があることが 「 あたりまえ 」 になっていたんですね〜。
嵐休止から10ヶ月。
コロナウィルスの蔓延で、「 日常 」 が変化を余儀なくされて1年8ヶ月。
コロナ禍、最初の1年は 娘が 大学4年生で、授業も バイトも 就活も オンライン、ずっとうちにいたので …
2人で昼を食べ、オヤツを作り、家にこもっていたら …
人間ドックで コレステロール値で 引っかかりました。
娘が社会人になり、質素な昼食(笑)に、自転車をやめ、歩く 生活を心がけた結果
今年の人間ドックは 少しマシになっていました。
テレビも余り見なくなりましたし、お友だちに会う機会も殆どないので … 脳に 刺激が足りないのでしょうかね。
単純計算が凄〜く 遅くなった気がしました。
何だか ヤバイ!
そう思って、百マス計算ドリルを買おうかと思ったんですが
息子が エクセルで チャチャっと作ってくれました。
そう! 10数年前、彼らの分を 私は 定規でマス目を作り、台紙をコピーし、日々 数字を手書きで入れていましたよ〜。
DS の、「 脳を鍛える大人のDSトレーニング 」 と 「 やわらかあたま塾 」 があることを思い出して、娘に探して貰いました。
そういえば、クリスマスプレゼントに DS light をリクエストされていて … サンタさんは 開店前に並んだり、整理券を貰って 抽選に参加したり 大変でした(笑)。
これ、ちゃんと過去の成績が保存されているんですよ。
久しぶりにやってみると … まあ散々な結果で(笑)。
目標は 過去の自分!
https://ameblo.jp/littleflower1965/entry-12707505620.html
庭ブログの方も 更新しました m(_ _)m

