「 カケラ 」


湊かなえ





何だかね、この表紙からして 怖そうですよね。


私が持っている 湊かなえ作品のイメージ って、人間の怖さ なんですよね。


おばけが出てきたり、殺人事件が起こるような そういう怖さではなく …




悪意を持った人間って 非常に 怖いと思いますけれど、

もっと怖いのは 悪意ではなく、善意 … それが正義だと信じている人なんじゃないかと


この作品を読んで改めて思いました。


ホラーじゃなくても、十分 怖かったです。






読み始めると 一気に読むんですけれど … そこまでが億劫になっちゃうんですよね〜。


以前は、取り敢えず 電車に乗って出かける日は 本を一冊持って行って、往復の電車で読み終えなくても、読み始めれば 早かったんですが …


今は、どこにも行かないじゃないですか … きっかけが難しい。




美容室も そう。


以前は、出かける予定の前日に 予約を入れていました。 だから、美容室でも、「 明日は どちらへ お出かけなんですか? 」 ってバレてました。


今は、白髪が目立ってきて どうしようもなくなってから(笑)。 急に思い立って電話をしても、なかなか予約が入らないんですよね〜。