若い ( 当者比 ) トップアイドルが
目標や 抱負を聞かれて
「 健康第一 」 と答えて
笑いをとっていたこともあるけれど …
笑いごとではない。 これほど 切実で 壮大な 願いもないわよね。
年内滑り込みで 今年の分の 人間ドックを受けて来ました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、人間ドックの受付も お休みしていた時期があって … その分、予約も 押せ押せになってるみたい … 例年以上に 予約が取りにくかったの〜。
結果が送られてくるのは 年を跨いで 来年だそう。
半日がかりで、ドックを受けると、もうぐったり。
胃カメラは 相変わらず ゲップを我慢出来ずに 医師に叱られつつ、看護師に 励まされつつ … 何とか ( 汗 ) 。
怪しいところは 組織を採取したので、前の晩から飲食禁止のまま 検査終了後も時間延長。 結局 18時間くらい。
12時間目 ( 朝食の時 ) くらいが 一番お腹が鳴ってたわ。 今どき お腹ぎ鳴るほど 空腹を感じる機会は そうそうない 貴重ね。
その状態で 体重をはかるので、やや少なめ(笑)。
私、50歳からは 毎年 人間ドックを受けています。
それまでは、婦人検診や 通称 メタボ検診 ( 特定検診 ) を受けていたんです。
50歳の時に 節目検診 ということで 人間ドックが 無料で受けられたんです。
一度 受けてみたら、検査項目数が 全然違うので、それからは 自己負担がありますが 人間ドックにしています。
あちこち ガタが来る お年頃。 毎年、憂鬱な案件ではあるのだけれど、
既に4種類のクスリが出てる〜。 朝だけとか、夜だけとかあって間違えたり、飲み忘れそう(笑)。
今年の分を 今年のうちに 終えられて良かったわ。
大掃除は、元々、年末に ちゃんとやる習慣がないし、
おせちも 今年は 買うことにしたし、
近隣のスーパーが 3日まで休むらしいので、年末は、食材の確保と Blu-ray の容量確保に 奔走するくらいね。
気持ちの整理は、つかないまま だけれど …
時間が クスリになるってことを知ってるから。
録りためたディスクや グッズの整理をしつつ過ごせたらいいなと思っています。
5月に届く モノクロの図録も買っちゃったしね(笑)。 5月誕生日だから、自分にプレゼントだわ。