同じ内容だと わかっているのに、何度も見てしまいました。
最初は 言葉を拾うのに 精一杯でしたが …
少し余裕が出来てくると 気になることが
松潤のシャツの襟が ボロボロに ほつれているんです。
↑ この画像は 無料で見られる予告でも流れていた映像なんですが … テレビに繋いで大画面で見ると良くわかるんです。
外着から パジャマに 格落ちして 更に着込んだような感じ〜。
もちろん、そういう デザインなんでしょう。
古着とか レトロとか アンティークといえば お洒落だし、きっと お値段も 桁が違ったりするのよね。
でも、母親の立場からすると、「 世界配信するのに それ? 」 とツッコミたい(笑)。
うちの息子、可処分所得の高い若者だと思います。自宅通勤ですからね〜。 食費も取ってないし。
それなのに、それなのに … 襟の擦り切れたシャツを着てるんですよ。
「 捨てるよ 」 と言うと、ダメだと言う。
私も、つい洗濯して、アイロンをかけてしまう。 すると、また着て行ってしまうんです。
松潤のと違い、量産品の安物。 同じものを探して入れ替えておこうか … とさえ思ってる(笑)。
実は、今回のことがあるまで、ブルーノ・マーズなんて知らなかった私。
配信を見ても、彼らが、ブルーノと一緒に仕事が出来て喜んでいるから、「 良かったね 」 と思ってるだけで … それが 音楽業界的に どれくらい困難なことだったのかは わかりません。
結局、繰り返し見て一番気になったのが、松潤の襟〜(笑)。
ビンテージのデニムでも 臭かったら 洗うわ、私も。 そういう世代なのよ〜。

