ハロウィンの思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




町会の役員をしているのですが、今年は 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ほとんどの行事が中止になっています。


そんな中、ハロウィンのパレードはやる というので、正直、如何なものか … と思っていました。


規模を縮小して、班を分けて、町内会を 歩き、数カ所のポイントで お菓子を貰うんです。

外歩きですし、ポイント毎に アルコール消毒のポンプを持った係も待機します。

それでも、今 やらなくても … と。


でも、先週末、集まった人たちの笑顔を見て、1つくらいは 出来る行事があって良かったのかな と思いました。


思い思いに工夫を凝らしたコスプレ … 大変なのは親でしょうけれど、その大変さも楽しんでいると良いですね。


やはり、鬼滅の刃勢が優勢でした。

私は、主人公と その妹の着物柄くらいしか分からないのですが、

詳しい方がいて、隣で キャラの特性、衣装の再現度の高さなどを解説してくれていました(笑)。



既に半世紀生きてる おばさんだって、長引く、経験したことのない 状況の中、頭で分かることと、感情は別物で … その扱いに困ることもあるのですから。

年若い人たちが 我慢することに 疲れていても仕方ないのかもしれません。

エンターテイメントが 逆境に耐え、人々の心を支えてくれる、そうあって欲しいと思っています。



今が 踏ん張りどころなのかもしれませんよ。