「 それで? 」

って言われると困るんだけれど〜

久しぶりに ショッピングセンターへ買い物に行ったら

駐車場代の支払いが 600円でした。
( 30分300円 )



駅前に 商業施設が 2種類あって、

いつものところに駐めたんですが、その日は、もう一つの方で 色々買い物をしまして …

それでも、いつものところでも 4、5千円は買い物したから、普通に 駐車場は無料で出られると思っていました。
( 2000円以上の買い物で2時間無料 だと思っていました。 )

途中、事前精算機に寄ったら、1つ 故障していて、混雑していたので、「 出口でも良いね 」 って … 珍しく そこをスルー。

そんな時に限って、駐車場出口付近が 大渋滞。 運転の主人はイライラ。 

どうも 少し先にパトカーと 救急車がいたみたい。 事故かな?

駐車場のカードを出口の機械に入れたら 



機械の合成音が 「 600円です。 」 と!



「 ええーっ?! 何で? 何時間いた? 」

取り敢えず 千円札を渡して、「 領収書 」 って頼んでいるのに 取ってくれないので 詳細不明。

今更 どうにもならないし、関係ない って思ってるのよね、この人は。



だけど、私は 分からないまま 600円支払ったことに納得がいかないの!


帰り道、助手席でググったら、どうも知らない間に 2000円の買い物で 2時間無料だったのが、サービス1時間に変更されていたみたい。

5000円で2時間になったらしいんだけれど …

普段は 割と まとめて買い物するので、引っかかったことがなかったみたい。

いつ とは分からないのだけれど、2000円で 1時間 、5000円で 2時間 、30000円で 3時間 無料に変更になっていました。
( ここへは30年以上通ってる〜 )



その日は 娘の服とか 若向きの方の 商業施設がメインだったので、そちらの駐車場にすれば たくさん買い物したのにね〜。

でも、こちらでも5000円くらいは買い物したんじゃないかしら?





と うちに帰って、レシート見て 電卓叩いたら




笑うよね。

23円足りなかった。



私、駐車場代とか、配送料とか、払うのが嫌で …

通販なんかでも、いくら以上 買い物すると 送料無料 というと、つい それに合わせて買い物しちゃうの。 

主人は そういうの気にしない人だから。

確かに、必要ないもの買っていたら、その方が無駄なんだけれど、23円って …





何だか 凄く損した気分〜。

でも、こんなことが無ければ、駐車場のサービスが変更になったことに、あと何年も気が付かなかったかも(笑)。


「 そこで、レシート計算しちゃうところが お母さんだよね。 」 と 娘が笑っています。

私の 金銭感覚は 子どもたちに 受け継がれず、

息子にも「 謎! 」 と言われる始末。

普段 どんぶり勘定なのにね。 その落差が 

「 残念な人 」 らしいです(笑)。