「 3日に1度 」 という基準が示されたことだし、土日を避けて、週に2回、スーパーへの買い出しに行くことにしているのですが …
1週間は7日なので、土日を避けようとすると 4日に1度になったりします。
家族4人、3食、オヤツまで食べるから … 4日分って まあ、なかなかの量。
重くて、腕が抜けるかと思ったわ。
お米まで 買ったら 流石に無理!
最近は、買い物が終わる頃 息子に スーパーの駐車場まで 来て貰うようにしています。
久しぶりにダイソーに行って、「 そうだ! ナンプレ! 」 と思ったら 売り切れでした。
3ヶ月に1度の発売で、多分 3月後半に出ていたんでしょうね〜。
すっかり忘れていました。
おうちで過ごす人が増えて、パズル や ドリル は人気なのかな?
ドラッグストア併設の小さなスペースの店なので、大型店なら まだあるかな〜なんて思ったし、普段なら すぐに 他で探すところなのだけれど、
今回はパス
次の号は 6月後半から7月くらいの発売かな。
その頃には、この状況は 少しは 改善されているのかしら?
スーパーに行っても、棚に並ばないものも 増えて来ました。
給食用牛乳は 余っていると聞くのに、バターは 相変わらず品薄なのね。
パスタ、ホットケーキミックスも買えない。
私に出来ることは とても少ない。
でも、ゼロではない。
週に2回の買い出しをして、家族に いつも通りの食事を作る。
子どもたちは 既に成人し、いつ巣立ってもおかしくないのだから、
家族で過ごす時間を 今を 大切にしたいと思います。
うちに こもっていられるって、とても恵まれているのよね。
そのことを忘れずにいたいと思います。
息子のリクエストで 鶏飯 ( ケイハン )に初挑戦。
家族の誰も本物を食べたことがないので、正解は分からないのですが、好評でした。
そういえば、ナシゴレン や ガパオライス も作るけれど、本物を食べたことはないのよね〜。
全部 クックパッドさまさま♡ ナンチャッテなのよ(笑)。
