ホワイトデーに 贈り物をしたいと思っていたのに …
全然、買い物にも行かなくなっちゃって、ネットを見たりはするものの
「 これ! 」 と思うようなものに出会えず、3月も終わってしまうわ。
とうとう、週末は県境を越えるな との お達しまで出たしね。 うち、自転車で 5分も走れば 東京都なのよ(笑)。
私は、電車に乗らない生活をしているけれど、家族は 仕事だったり、就活だったり、「 必要に迫られた 」 外出が続いています。
「 そうだ! いちびこ! 」
と思って、就活帰りの娘に 2019年6月22日の 嵐にしやがれ で大野くんが食べた いちびこトーストの イチゴジャムを買ってきて貰おうとしたら …
何と! 製造店舗が上階からの水漏れ被害にあって、生産が間に合わず
入荷予定も立っていないそう
もー、あれも これも 買えない。
2017年夏に 豊田市美術館 で買った 奈良美智 のクラフトテープが とても可愛くて、
私、グッズは 使う派 なので、お友だちに荷物を送るのにも バンバン使っていたら
当たり前だけど、凄く減ってきて、これはヤバイ!
と思って、先日 始めたメルカリをのぞいてみたら、時々 出品されているみたいなんだけれど
自分が いくらで買ったか忘れちゃったんだけれど、多分、倍以上の値段が付いているのね。 ま、送料込みなんだけれど … 。
送料といえば、おだし の 茅乃舎は 「 外出をお控えになりご不便ではないかと 」 って、自宅送りの送料をオマケしてくれるって案内が来たわ。
そうよね、おだし だって、そんなにたくさん買い置きしていないもの。 せっかくの お申し出、早速 注文しました(笑)。
私は、閉塞感 から来る ストレスも なんだけれど、整体とか カイロプラクティックとか、メンテナンスに行けないのが 結構 辛くなって来ています。
身体が歪んでる感じ〜。 偏頭痛が酷いのよ。
先日 読んだ ヨシタケシンスケ の 「 ころべばいいのに 」 という絵本の中に
きらいなひとや イヤなことは いつやってくるか わからない。
だからいつでも すぐに じぶんを はげませるように、
すきなものや たのしいことを あつめて じゅんびしとかなきゃ いけないわね。
良い絵本って、大人が読んだ方が面白いと いつも思うわ。
追記
3月29日10時


