今年も咲きました。




3月21日7時の撮影

昨日、5輪以上 咲いたので、わが家も開花宣言。

かなりの老木で、自分の枝の重さに耐えられなくなって折れてしまったりするので 手入れが なかなか大変。

たくさんの支柱を立ててあります。

枝が折れてしまうと、そこから腐って 幹 本体を枯らすこともあるそうで、それならば 綺麗に切って 薬を塗ったり 対策が出来る方が良いと、大がかりに 枝を落としたこともありました。

本来、桜は 枝を切ってはいけないのです。

カミキリムシがいた! と言っては、消毒をしたり … その度に、来春は 大丈夫だろうか と不安になるのです。



今年も咲きました。



例年なら お友だちに 見に来てね〜とお誘いするところなのですが … 今年は画像でお届けかな。

どこにも行けなくて 鬱屈とした毎日ですが、サクラに慰めてもらおう(笑)。