確定申告の準備に追われている時に、プリンターのインクがなくなりました。
病院に 花粉症の薬を貰いに行った娘に 買い物を頼みました。
私は、その家電量販店のアプリを入れていますし、インクカートリッジも下取りしてくれるので、持って行ったりしますが、
急ぎなので この際、値段のことは置いておいて、買うべき商品だけ伝えました。
帰って来た娘が、
「 私、今日、チョー無愛想だったと思うの … 」
まあ、スッピンにマスクで、病院に行き、長い時間待たされた上、調剤薬局でも、かなり待ったようですからね。
そんな無愛想極まりない娘に、店員は 「 アプリを入れると250円 今回の会計から引けます! 」 とおすすめして来たそうです。
昨夜 充電し忘れた彼女のスマホはバッテリーがほぼ無い状態。
アプリと言われて、サッと バッテリー残量をチェック … その間も 彼女は無言。
店員は、「 こちらへどうぞ 」 と椅子をすすめた上、直ぐに iPhone の充電コードを持って来て差し出したそうです。
客の細かい反応・行動を見ての対応。
娘は、アプリを入れ、250円割引の上、記念品まで貰って 機嫌良く 帰って来ました。
「 凄くない?! 」 興奮気味に語ります。
そういう職業人、減っていますけれどね。
只今、就活中の娘。 是非、その興奮、感動を与えられる社会人になって欲しいです。
