今朝、相葉ちゃんのバースデーケーキのお店を探して、色々ググって、知らないパティシエの人のインスタに飛んだら 突然

警告が出てきました。

iPhoneのバッテリーが感染?!


娘がいたので、直ぐに見て貰い、消しました。

その後、調べたら何年も前から同じような詐欺はあるようですね。

iPhone だけでなく、Android でもあるそうですよ。

リンゴのマークとか、設定のアイコンとか見慣れた図柄なので 一瞬 ホンモノ? って焦るんですが、



そこで深呼吸(笑)。



今更なのかもしれないけれど … みなさまも どうぞお気け下さいませ。



SNS 解禁に合わせて、色々 今までにないところへも行くようになったかしら? 変なものに引っかかる確率も上がったのかも … 。

深呼吸、深呼吸。