ずっと、奇数日の朝8時更新に こだわって来たんですよ。



それ以外に、急ぎで 何か アップしたい時は 号外 としてあげて、暫くしたら 下書きに戻して …

1ヶ月の更新回数は 15か 16 になっていました。

誰に強制されたわけでもなく、マイルール だったんです(笑)。



実は、10月下旬から 11月にかけて やらなきゃいけないことが 山積みだったんですよ。

目の前に やらなきゃいけないことが ドン! とあるとですね〜、急に 他のコトを やり始めたりしちゃうんですよね。 現実逃避 ってヤツ。

やらなきゃいけないことを 放り出して 遊びに行っちゃうほどの度胸はなく

いつもより 凝った料理を作ったり、流しのパイプ掃除をしたり、ブログの お題に乗っかってみたり …


怒涛の更新でしたね(笑)。 


1個 追記を入れて 11月に アップし直していますが、それでも 10月の記事数は 33と 過去最高。

10月31日なんて、もし、更新通知を設定して下さっている方が いたりしたら、うるさくて 申し訳ないくらいでした m(_ _)m





キッチンの流しの排水が いまいちだったんです。 

流れないわけではなく、鍋などから 大量に一気に流した時に 時間がかかり、きっと 排水パイプの途中で 油とか付いて 細くなっていそうだな と気になっていました。 

パイプスルー みたいなのは やっているんですけれどね〜。

ま、通常の使用に差し障りがないので 放置してあったんです。

やるべきこと が山積していると、急に 違うことをやりたくなるんですよ。 ありません? そういうこと。



で、ネットで 色々調べたりして 掃除しました。 ツンツン と 配管を つついている時に コトッ と手ごたえがあったんですよ!

あとは 通常のパイプスルーで スッキリ!

結構 手前の方だったようで ラッキーでした。



そうするとね、洗面台の方も気になるじゃないですが(笑)。

色々 排水管掃除を 検索していたせいか、洗面所掃除の製品まで おすすめに 出てきて …

なかなか 楽しそうなので、近所のドラッグストアで購入。




多分 綺麗になったのでしょうが、ネットの動画で見た クッキークリームのような汚れは出てこなかったし、もともと 詰まりがあったわけでもないので、劇的な変化は感じられず 少々 残念(笑)。

定期的な掃除には いいのかな。




そして、一山越えまして 気持ちも 通常モードに戻りましたので、ブログの方も 落ち着くハズ(笑)。

変わらず お付き合い下さい m(_ _)m