子どもたちは それぞれに 予定があると出かけて行ったので 急遽 外食することにして、初めての フレンチ レストランに 電話で予約を入れると
「 お誕生日とか 何か 記念日でいらっしゃいますか? 」 と聞かれました。
ええ、まさに、その誕生日よ! 名前のスペルを確認されたわ(笑)。 別に 翔くんと違って サプライズでも何でもないんだけれど、電話している横に いましたけれどね、本人。
結婚記念日でした。 真珠婚式まで あと一息(笑)。
予約の時に 「 何か 記念日の ご会食でいらっしゃいますか? 」 と聞かれました。
最近は 予約の時に そういう風に聞くものなのかしら?
和食だったので、ケーキはありませんが、箸袋が 寿 で、バラを一輪頂きました。 こちらでも、写真を撮ってくれました。 夫婦2人で写っている写真って レア(笑)。
子どもたちに LINEで送っておきました。
「 子は鎹 」 って言いますが、カスガイ かどうかは分かりませんが、緩衝地帯 には なっていると思うんですよ。
2人きりだと 間が持たないというか … 子どもがいて お父さん と お母さん として存在した時間が長いのでね。
現在、老後に向けた 練習期間 って感じです。
お友だちが ブログで 子育てが終わりに近づき 夫婦2人だけの時間が増える 今日この頃 を 「 家族の第2章 」 と書いていました。 表現が おしゃれ ですよね。
「 老後 」 と言っちゃあ 身も蓋もないか(笑)。

