主人が クルマを走らせたくて、「 葉山へ プリンを食べに行こう! 」 というので、久しぶりに マーロウ の 秋谷本店に行ってきました。
シーサイドで 景色も良いし、美味しいのですが、駐車場の傾斜がきつくて 止めづらい … ま、私が運転するんじゃないですけれど。
あとは この外観の配色が 好きになれない(笑)。
アイスティーが 変わった味で、今、自分の味覚に自信がないので、主人にも 飲んで貰ったわ。 私のせいではなく、ちょっと不思議な味だったみたい。ホッ。
出発前に、葉山方面かあ〜、何か なかったかな と ググっていたら、カレーデスマッチの回 の オクシロモン が鎌倉でした。
が、録画を確認すると 週末は2時間待ち?! ダメだわ。 嵐友だちなら ともかく、主人に 2時間は並べない(笑)。 しかも、週末の鎌倉なんて、クルマじゃ 身動き出来ない。
あら、二子玉川に支店が?!
なあ〜んだ。
子どもたちが 夕飯要らないと出かけていたので、帰りに 夕飯も 食べて帰ることにして、二子玉川に寄りました。 ちなみに、秋谷からの二子まで、直線距離で 約40キロ(笑)。 ← 私、140と書いておりました。 正しくは40キロです。 そして、これを訂正している現在 … また、葉山に向かっております。
「 混んでいると思うけれど、行ってみたいんだよね〜。 」 と伝えて、並んでいたら、SC の他の飲食店を当たることにして …
行ってみたら テーブル席が1つ空いていました!
席に着いて、オーダーしてから、ドアのガラスに 営業時間が書いてあるのが目に入りました。 何と、18時で オーダーストップなんです。 で、19時クローズ。
現在時刻 18:05
「 18時までだったのね。 知らなくて … 。 」 と言ったら、「 大丈夫ですよ〜。 」 って笑っていました。
私たちの後にも もう一組 入店していたわ。
私は もちろん、1月26日の嵐にしやがれ で 大野くんが食べた エスニックそぼろカリー。
三つ葉、大葉、パクチー、青ネギ だから、香草系が苦手な人は無理。 翔くん 食べていませんでしたよね(笑)。
確かに カレーという感じはしません。でも、チャーハン でもないなぁ。 ガパオライス とか、ナシゴレン に近い 気がする〜。
こちらは 辛さは 中辛がスタートで選べます。 ラッシーと共に頂きました。 オマケの ピクルス? も、くるみの飴がけ? も美味しかったです。
さすがに マーロウ で大きなプリンを食べた後だったので、デザートはなし。 無事、19時前には お店を出ました。
近いし、きっと また行く(笑)。 確かに 女子ウケするメニューだと思うわ〜。




