便利、安い、税抜き370円、油はね防止ネット。

揚げ物には まだ 使っていないけれど、チリコンカンを 煮込むのに 使ってみて、ブラボー! トマトが はねない ので ガス台が汚れない。 もっと早く 買えば良かった。

強いて言えば、食洗機が使えれば 尚良いわね〜。



宝くじを買いました。12月13日 大安。 あ、またまた かなりの時差(笑)。

この時期になると、スーパーで お飾りを売るのに 「 本日 大安 」 って、ポップが出ているのよね。 

それを見ると あ! 買うなら 今日?! って思っちゃう(笑)。

ん? 宝くじ売場にも 出ているかな?

ま、連番で 10枚だけね。 「 上から何番目 とか 選びますか? 」 って言われたわ。前に 買った時に そんなこと聞かれたかしら? 2つ 3つの中から 選ばせてくれた ことはあるかも。

「 あ、上からで良いです。 」

そ、強い 思い入れはないのよ(笑)。 当たれば もちろん、凄〜く 嬉しいけれど、気合い入れて 買っても … ね。

中島みゆき の歌に 「 宝くじを買うときは 当たるはずなどないと言いながら買います … 」 っていうのがあったわね。(  ♪ あした天気になれ )

お守りみたいな ものかな。 ほら、自転車に ぶつかったし。 どうせ 当たるなら 宝くじ ってことで(笑)。

今までに、ビリから2番目の 3000円は 当てたことがあるのよ。 で、ビリ等賞の 300円と合わせて、3000円の出資で、3300円の当選金。

年に一度くらいしか 買わないのだけれど、結果も見ないで 何ヶ月も 持ってるの。 当たっているかも! って、夢を見られるでしょう。

でも、気がついてしまった!

宝くじ売場に 高額当選者が 出ると 大々的に 貼り出してあるのね。

つまり、いつも通る 近所の宝くじ売場だと、何事もなければ、自分のくじを 見るまでもなく、大当たりはない って 分かっちゃうの。

つまらない。 

今度は どこか 遠くで 買ってみよう!



結局、モノ の価値は 受ける ヒト の モノサシで変わるんですよね。

基本、人生 楽しんだもの勝ち! と思っているので …

「 今は悩む事だってあるでしょう ヘコむ事だってあるでしょう … 」 でも、笑っていれば 楽しいことあるよね!



どれだけ、自分より一回り以上 若い彼らに 人生を教えて貰っているのだろう … 。 

どれだけ、たくさんの シアワセを貰っているのだろう … 。



うん、プライスレス!