その昔、まだ 嵐のコンサートに FC 会員でなくても同行者として入れた時代 …
結構、ギリギリで、飛行機、宿が取れるか? … というタイミングでした。
ジャニーズ ファンの娘のみならず、主人も 「 せっかくだから、行ってくれば。 」 と言ってくれて … 。
息子は無関心(笑)。
当日は 朝 早い便だったので、羽田までクルマで送ってくれました。
その数時間後、ドームで グッズの列に並んでいる時に、主人からメール。
「 タイヤ買った。 」
は?!
私を羽田に送った、その足で タイヤを買いに行ったそうです。
ええ、彼の地で、コンサート当日、グッズ列に並ぶ私が返せる言葉は
「 了解 」
でした。
翌日、羽田に 3人で迎えに来てくれました。
そのまま、夕飯は外食。 中華を頂きましたよ。
いやぁ〜、高くつきました(笑)。
帰宅すると、前日 朝、室内干しして出かけた 洗濯物がそのまま 吊るされていました。
話を聞くと、一回外へ出して 干したそうですが、ピンチや ハンガーのまま 取り込んで、そこから取って着ていたらしいです。
あれから数年 …
今だったら、娘が もう少し 役に立つハズです。
家にいる時間が格段に増えたので、家事全般を教えるには 良い機会です。
料理は好きみたいですが、片付けが苦手なのは 残念ながら 私に似たのかもしれません。
コンサート遠征の代償が タイヤだったわけですが ( 私の遠征費より ずっとお高い! )
まあ、win win ですよね。 お互い 楽しい、嬉しい。
お出かけの代償が 「 感染拡大 」 では、何年経っても笑えないし、ブログネタにもならないですものね。
同一県市内にあったカイロプラクティックが、一駅向こうに移転してしまい 東京都になったんですよ〜。
先日、半年ぶりくらいに行ったら、帰りの電車が少し混んでいて 嫌だったので、次からは 熱中症にならないように気をつけながら、自転車で頑張って行きます(笑)。
緊張感ある外出ではなく、楽しい 嬉しい お出かけが出来るようにしたいですね〜。
庭先の水道の縁に トンボが止まっていました。
一度飛び立っても また 戻ってくるので、気に入っている場所なのかもしれません。
観察している間に たくさん 蚊に刺されてしまいました〜。
シオカラトンボ かな?
青が綺麗なのは オス らしいです(笑)。
