親知らずを抜歯。 1週間後の抜糸の予約日まで 我慢出来ずに、歯医者に行きましたが、

「 こんなものでしょう … 。 」 と言われて帰されました。

息子が 抜糸後の消毒に行って、ちょうど その先生と 私の話をしたそうなんですが、

「 まぁ、言っちゃあなんだけど、お母さんは 年だからね。 」 と言っていたとか!

そりゃあ、息子と比べれば 30違うんだけど(笑)、その先生とは せいぜい10ぐらいだと思うわ〜。 あ、この歯科医院、歯科医も何人もいるのよ。

予約日に 抜糸に行くと 院長担当だったんですが、言い方は丁寧だけど、まぁ、言っていることは同じね(笑)。

「 年齢の割 」 に、傷自体は綺麗についているらしく 糸を抜けば 口の開き辛さも多少 改善されるけれど、完治には半年くらいかかるって!

つまり、もう一本の抜歯は 半年後。

腫れの引きが悪いこと ( リンパもグリグリしてるの ) と、痛みが強いことから、追加で抗生剤を貰って、これを飲み切って 何事もなければ お終いということになりました。

抜歯後、 3週間が経過、腫れも引き、アザも消え、外観としては元通り … なんですが、本人的には まだまだ 痛いの〜(泣)。 そちら側で、ちゃんと ものが噛めるようになるには まだまだかかりそうです。

そして! 体重は減りませんでした。 いや、むしろ うちに こもっていたので増えました(笑)。



顔と首のアザが消えたので、美容室に行って、白髪を染めて来ました。

40くらいで、白髪が ポツポツ出始めた時は、担当美容師 ( ママ友 ) に勧められても ガンとして染めなかったのですが … 今は2ヶ月行かないと 分け目を作れないくらい わさっと白いです(泣)。

しかも! 私、髪が伸びるのが と〜っても早いらしいです。 不経済だわ〜。

基本、ダークな色にして貰っているのですが、向こうが 少しは遊びたいらしい(笑)。 今回は、毛先の方だけ ほんのりピンクが入っているらしいです … 春バージョン。 なかなか 太陽光の下で 自分の髪の色を見る機会がないのでね … 本人は違いが分からないんです〜。