人のを読むのは 楽しいけれど、私のプロフ画は 嵐の画像ではないし、正直、関係ない企画だと思っていました。
それに、ひと頃 沢山 お見かけしたけれど、最近は 余り 見ないような 気がしていました。
が、敬愛する ぐりんさんより お声をかけて頂きましたので、なるべく 時差を少なく 行きたいと思います。
ええ、割り込み記事です(笑)。 Kさん お出かけ記事は もうちょっと待ってね〜。 本当に1週間かかっちゃうわ m(_ _)m
え~、プロフ画バトン。 ルールは もう、みなさん ご存知かと …
① プロフ画を貼り、なぜ その画像なのかを語る。
② 2人の人に回す。
③ ハッシュタグ♯プロフ画バトン をつける。
だそうです。
① 私の プロフ画は 庭の アヤメの写真です。 毎年、アヤメは変わらず 咲きますが、後ろに 写り込んでいる温室は 取り壊してしまい存在しません。 これは、3年ほど前の5月の写真だと思います。
今年も この時期、アヤメ、ショウブ、カキツバタの違いについて お友だちとやり取りをしたのですが 本当に 分かりづらいんですよね〜。
うちのは こういう風に しっかり アヤメの特徴である網目があります。
最初の頃、この花が紫色なので 潤担に間違われていましたが、私、青です。 やま です。 なんなら、青と赤 混ぜちゃうと 紫になりますけれど(笑)。
最初に プロフ画を設定しようとした時に 嵐の画像にする という発想がなくて、自分の手持ちの写真は 庭の花々 くらいでした。
この画像だと 小さくなっても 色目で 自分のプロフ画を探せるので、他の方の 一覧のようなところで 自分を探すのにも便利です(笑)。
多分、このプロフ画で 私を 判別されている方もいらっしゃるのではないかと思いますし、変更の予定はありません。
そもそも、読み専門で、ブログを書いていない時に、読者の多いブロガーさんのところで、「 プロフ画がないと 誰だかわからないのよ。 HN だけじゃ覚えられない。 」 と 書いてあったので、それが設定の動機でした。
私自身、お邪魔するブログなどで背景が 変わると あれ? 間違ったところへ 来ちゃったかな?って焦るんですよね(笑)。
嵐関連の画像に惹かれることもありますが、プロフ画が 「 変わらない 」 ことのメリットの方を取りたいと思っています(笑)。
② せっかく回して頂いたバトンですが、既に みなさんのところを回っているようなので、私で ゴールと させて頂きたいと思います。 ぐりんさんにも ご了解頂いております。 ごめんなさい m(_ _)m
③ 私、ハッシュタグ って付けたことありませんでした。 今回、初挑戦! 上手く行くかしら(笑)。 結構、新しい挑戦って日々 あるものね。
ところで、ハッシュタグを付けると 何が変わるのかしら … 。 ツイッターもインスタもやらないので、使用用途が いまいち 分からない(笑)。
良く、ブログ内検索 の お世話にはなるんですよね。 今回も、自分のブログの 「 プロフ画 」 を検索したら5件ヒットして 自分で何書いていたっけ? と確認しました(笑)。
*
*
今月は 31日まで でしたので~、明日も奇数日、更新いたします。 ええ、時差ありあり … ですが、「 嵐ゴト 」 を2回に分けて お届けしたいと思いま~す。
それに、ひと頃 沢山 お見かけしたけれど、最近は 余り 見ないような 気がしていました。
が、敬愛する ぐりんさんより お声をかけて頂きましたので、なるべく 時差を少なく 行きたいと思います。
ええ、割り込み記事です(笑)。 Kさん お出かけ記事は もうちょっと待ってね〜。 本当に1週間かかっちゃうわ m(_ _)m
え~、プロフ画バトン。 ルールは もう、みなさん ご存知かと …
① プロフ画を貼り、なぜ その画像なのかを語る。
② 2人の人に回す。
③ ハッシュタグ♯プロフ画バトン をつける。
だそうです。
① 私の プロフ画は 庭の アヤメの写真です。 毎年、アヤメは変わらず 咲きますが、後ろに 写り込んでいる温室は 取り壊してしまい存在しません。 これは、3年ほど前の5月の写真だと思います。
今年も この時期、アヤメ、ショウブ、カキツバタの違いについて お友だちとやり取りをしたのですが 本当に 分かりづらいんですよね〜。
うちのは こういう風に しっかり アヤメの特徴である網目があります。
最初の頃、この花が紫色なので 潤担に間違われていましたが、私、青です。 やま です。 なんなら、青と赤 混ぜちゃうと 紫になりますけれど(笑)。
最初に プロフ画を設定しようとした時に 嵐の画像にする という発想がなくて、自分の手持ちの写真は 庭の花々 くらいでした。
この画像だと 小さくなっても 色目で 自分のプロフ画を探せるので、他の方の 一覧のようなところで 自分を探すのにも便利です(笑)。
多分、このプロフ画で 私を 判別されている方もいらっしゃるのではないかと思いますし、変更の予定はありません。
そもそも、読み専門で、ブログを書いていない時に、読者の多いブロガーさんのところで、「 プロフ画がないと 誰だかわからないのよ。 HN だけじゃ覚えられない。 」 と 書いてあったので、それが設定の動機でした。
私自身、お邪魔するブログなどで背景が 変わると あれ? 間違ったところへ 来ちゃったかな?って焦るんですよね(笑)。
嵐関連の画像に惹かれることもありますが、プロフ画が 「 変わらない 」 ことのメリットの方を取りたいと思っています(笑)。
② せっかく回して頂いたバトンですが、既に みなさんのところを回っているようなので、私で ゴールと させて頂きたいと思います。 ぐりんさんにも ご了解頂いております。 ごめんなさい m(_ _)m
③ 私、ハッシュタグ って付けたことありませんでした。 今回、初挑戦! 上手く行くかしら(笑)。 結構、新しい挑戦って日々 あるものね。
ところで、ハッシュタグを付けると 何が変わるのかしら … 。 ツイッターもインスタもやらないので、使用用途が いまいち 分からない(笑)。
良く、ブログ内検索 の お世話にはなるんですよね。 今回も、自分のブログの 「 プロフ画 」 を検索したら5件ヒットして 自分で何書いていたっけ? と確認しました(笑)。
*
*
今月は 31日まで でしたので~、明日も奇数日、更新いたします。 ええ、時差ありあり … ですが、「 嵐ゴト 」 を2回に分けて お届けしたいと思いま~す。