相葉ちゃんが シルエットで ニノさんを 当てた時の 嵐にしやがれ ( 2017年2月4日 ) で 紹介された お店に行って来ました。
清澄白河のブリジェラ
メニューの最初は ブリオッシュ コン ジェラート の Mサイズのダブル なんですよ〜。 娘は もちろん それ。 次が Mサイズのシングルで、Sサイズ … と続くんですが、見本を見るとね、小さい(笑)。
ということで、Mサイズのダブルを ピスタチオ と キャラメルナッツバニラ で。
店内にも 席が 少しありますが、主人を 車に待たせていたので、私たちはテイクアウトで。 車の中で こぼさないように ひっそりと 急いで 食べました(笑)。
ペロッと いけました。 白一 みたいに触感が 軽いというわけでもないし、ブリオッシュのボリュームもあるのですが … ダブルでもいけます。 次は、違うジェラートで挑戦したいです。
そもそも、親戚の お見舞いだったんですけれどね。 行くからには … 周辺で 嵐ゴトを探す! という習性が 身についています(笑)。
近くには、東京都現代美術館 がありますが、現在、大規模改修工事のため休館中で、あと2年くらい かかりそうなんですって。
2年ほど前に、「 オノ・ヨーコ | 私の窓から 」 が開催されている時に、娘は見に行ったんですよね~。 私も 建物だけでも見ておけば良かったなぁ~と思いました。
*
*
*
この記事、最新版エディターというものに設定変更して書いてみました。
私、基本、新しいものに抵抗があるんです~。
*
先日、プリンターが壊れました。 プリンターって 本体を購入する イニシャルコスト よりも、消耗品の インクの方が トータル 高くつくように 思います。
買い置きの インクもあるのに、プリンター本体は どんどん バージョンが 変わって インクの互換性がないんですよね。
幸い 今回は 実家のプリンターが 同じ インクが使えそうなので 持って行ってもらうことにしました。
どうも 廃インクタンク というのがいっぱいになると、「 修理を依頼して下さい 」 という エラーメッセージが 出て来るようです。
途中、一度 修理に出していますが、4年 使ったので ここは買い換えでしょう!
ということで 家電量販店に行きました。
ずっと 歴代 キヤノン だったので、使い勝手を考えても 同じメーカーで と思っていました。
売場に立っていたのが たまたま エプソンの人だったんです。
まぁ、色々 説明を聞いて、エプソンを試してみよう! ということになりました。
設定などは息子がやってくれましたが、結局 使うのは 慣れるしかないのですよね~。
*
エディターは、一長一短で、PC から書く分には さして変わりがありませんが、iPad mini の時に 書きづらいので、結局 元に戻します(笑)。
私が、スマホ デビュー して、LINE を始めるまでに、あとどれくらいかかるかなぁ~。 面倒な思いをさせている お友だち! ゴメンナサイ m(_ _)m