向かって右が黒、左がグレー、片足ずつ色の違う スヌーピーのスウェット、

しまむらで購入後、大層 気に入って、娘は 家にいる時は ほとんど それです。 パーカーも 肘のあたりに スヌーピーがついていて 可愛いんですけれどね。

私、娘のその足を見ながら 「 ベルクカッツェ みたい。 」 とつぶやいていました。

娘は 自分の履いているもののことを言われていることは分かるものの、もちろん何のことだか 分からない と言います。

で、見せようと 「 ベルク カッツェ 」 をググったら、出て来た画像は 私の思っている人(?) ではありませんでした。 ガッチャマンの悪役。

因みに この名前は ドイツ語の 「 山 」 と 「 猫 」 のようですね。 作り手は大人だから どこかに 素材を求めているのよね。 子どもの時は 気づかないけれど … 。


で、じゃあ何だ? ということになって

「 アニメ 」 「 悪者 」 「 左右半分ずつ顔が違う 」 と打ったら 同じ質問している人がいました(笑)。


「 あしゅら 男爵! 」 マジンガーZ の悪役でした。 顔の左右で 男女半分なんです。

ベルク カッツェ の方は 雌雄同体のミュータント だそうな … よく分からないけれど ビジュアル的に半分なのは、あしゅら 男爵 ってことで、解決。 いやぁ〜、便利な世の中になりました。


さて、私ゴト。

いや、このブログ、私ゴト ばっかりですが(笑) … 今月下旬、娘と2人、 倉敷 に 2泊することと なりました。 そう! なけなしの 運 を使って、昨年 お友だちが参加して とっても楽しそうだった 工場見学を当てました。

倉敷のおすすめスポットや 倉敷で出来る 嵐ゴト、情報をお待ちしておりま〜す。 私が 倉敷に行ったのは 高校の修学旅行! 一体何年前? 風っ子たちは 生まれていないかな(笑)。




追記は削除しました。では、彌生ちゃん 見に行って来ま〜す。 例によって レポは 時差があると思います(笑)。