▼わたしの2017年の恋愛運は・・・






リアルな恋愛から 遠ざかって久しいのですが(笑)、みなさんの溢れる 嵐愛 に圧倒され 情報に着いて行けず 「 焦る 」 ってことでしょうか?

             *

先日、学生時代の友人たちと食事をしました。 3、4年ぶりですから ブログのお友だちの方が頻繁に会っているくらい。

この集まり、前回は2年前だったそうですが、私は 義父の介護に追われていた頃だったのか 欠席だったようで、連絡を受けた記憶さえ ありませんでした。

幹事の子の次に 集合場所についたのですが、お店を決めていないとのこと … 用意の良い 彼女にしては珍しいと思いました。

前回の時に 彼女が決めた店に、予算に合わないと文句が出たのだそうです。 それぞれに 今の生活がありますから … 。

まず、予算を聞かれました。 私は 別に ファストフードでも そこそこ高級なお店でも どっちでも 良いんです。

普段は 年代物の ユニクロで、 残りご飯のお昼でも 全然気にならない。






ある日の私の昼ごはん(笑)
納豆 キムチ チャーハン










ただ、銀座で ディナー だったら 取り敢えず 諭吉さんを お供に 連れて行くくらいのことはします。

結局、イタリアンで 樋口さんくらいのコースに 軽くワイン。 初めに 2時間の時間制になりますと 言われていましたが、テーブルでお会計を … と言われた時には 3時間近く 経っていました。

料理も美味しく 楽しいひと時でした。

「 焦った 」 わけではありませんが、 住む世界が違っているのだなぁ〜と思ったのは

「 嵐のコンサートに行ったんだよ! 」 と話をした時

まぁ、想像通り 昔の私のイメージとは 程遠いので 非常に驚かれはしましたが … 「 なかなか取れないんでしょ? 」 「 凄いね。 」 「 良かったね〜。 」 と喜んでくれましたし、 関ジャニ∞ のファン だという子もいたので ジャニーズ話も出来ました。

そこで 1人が、「 私は ステージを見るよりも、そこに立ちたい。 」 と言ったんですね。

仕事は販売・接客業 なんですけれど、それは 生活して行くためであって、本来やりたいこと というのは 別にあるんですって。

恋愛も現在進行形の彼女は 「 ああ、全く 別の道を歩いているんだなぁ〜 。」 って思いました。

私は 「 audience 」 なんですよ、

別に、彼女を見て、羨ましいと思ったわけでもないし、「 one step 」 の歌詞にもありますが、もし自分の人生を選び直すとしても、結局のところ 「 同じ路選ぶだろう 」 と思います。

でもね、ああ、私は 「 観客 」 なんだなぁ~と思っただけです。 そうだ! 久しぶりに さだまさし の 「 主人公 」 を聞こう … 。