あなたの欲しいプレゼントは・・・?
▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる
昨年も同じような企画がありましたよね。 「 ルンバ 」 って書いたんだっけ? 確認に 自分のブログ内を検索 … 出て来ない?
あ~、「 欲しい 」 が 昨年は ひらがな表記だったんですね、検索に引っかからなくて 探しましたよ。 ありました。
「 クリスマスにほしいもの 」
私の 初の ブログネタ がこれでした。
この度、ロボット掃除機は 自力購入したので、今年は 何を お願いしようかなぁ。
嵐ファンとして(笑)、熟慮の結果、HITACHI の ミニマルを買いました。 その性能については 後日検証するとして、帰宅後 プレゼント キャンペーンのキッチンタイマーに応募しようとしたら、シリアルナンバーが見つかりません。
本体をひっくり返して見ても、それらしい 桁数のナンバーが見つからず … 仕方なく 販売店に電話すると、まさかの 「 渡し忘れ! 」
本当は 色鉛筆をくれるんだそうで、その中に シリアルナンバーが入っているんだそうです。 主人に、来週 お店まで、また 乗せて行ってもらうことにしました。 当たるといいなぁ〜。
あ、購入しましたので、ここぞとばかりに パンフ もらってきました。 ご入用の方は ご相談ください(笑)。
ということで、アメーバさん、今年は、「 ベネッセハウスに連泊して 直島観光! 」 ( 東京発着 ) でお願いします。 これも、来年 この企画を見る頃までに、自力で実現しているといいなぁ。
* * *
先日、デパ地下で発見しました。
娘が 「 お母さん、お母さん! 」 と呼びます。
カステラ屋の前、「 え~、今、カステラ買ったじゃん。 」
その直前に、ヨックモック の和菓子バージョンの WA ・ BI ・ SA という お店で ザラメが乗ったホールのカステラを買ったところでした。
「 違うじゃん、まず、色に注目するでしょ、普通。 」
注、アラシックの「 普通 」 です。
「 ……あ 」 気が付くのが遅い(笑)。「 あっ、あ~っ! 」
まぁ、ここは 普通に 5色買いますよね。 かなりテンション上がりました(笑)。
福砂屋 という カステラのお店の フクサヤキューブ という商品で、中身はどれも一緒です。
そして、残念なことに、このカラーのパッケージはクリスマスまでなんだそうです。 それを過ぎると 違う5色になる … と 我々には ただのカステラ になってしまうんですね。
非常に 手間がかかるので、量を生産していない上、電話予約や取り置きもやっていないので、なかなか買いづらいそうです。
私は 夕方 行って買ったんですけれどね、タイミングかな。
そして、これ! 一週間しか日持ちがしないんですよ。 買いだめは出来ません。