主人の お供で銀座に行って来ました。
暑いしね〜、天気崩れそうだし、1人で行ってよ〜 って感じだったんですが(笑)。
それでも、「 出るからには 嵐ゴト! 」 と思って調べたんですが
いつも、しやがれで紹介された お店とかを検索するんですけれど …
日曜、昼の銀座って余り開いてる店がないのね。
じゃあ、乗り換え駅でも … と思ったのに それも 予約が取れないとか 夜だけの営業とか。
結局、凄く 古くなっちゃいましたが、ひみあらの2011年6月16日、井川遥の回の レストランに行って来ました。 方向音痴の井川さんの 〝 はじめてのおつかい 〟 みたいな企画で、ニノと相葉ちゃんが 待っている お店 、銀座 オザミ・デ・ヴァンです。
これがまた、今月に入って 都市開発事業の移転で ほんの数十メートルですが引っ越しちゃって建物が変わっていて、何だか残念。
お料理は ランチが2500円から。前菜のプレートもデザートも、どれも 美味しいです。 パンが冷たかったのが残念かな。
メインは、私が 本日の鮮魚のポアレ、主人が フランス産鴨モモ肉のコンフィジュのソース をセレクト。
料理の写真は撮れませんでした。 主人と一緒だと 「 行儀が悪い 」 って怒られるんです。
木村屋で 明朝のパンを買って、フラフラと日比谷公園まで歩きました。 「 え、何があるの? 」 と言う主人。 「 テレビのロケで使われた 東屋があるんだって〜。 」 とだけ言って ズンズン歩く 私。
きっと、「 だから何? 」 って感じなんだと思うんですよね。 でも~、説明するのが面倒で(笑)。

先日、松本楼には行ったんですよ。 でも、ニノの東屋は ノーチェックでしたので、今回は そちらを!
でもね、主人と一緒じゃあ、それ1つがやっと。 99.9のロケ地の 日比谷サローも 見たかったのに、またの機会になりました。
ご主人と 旅行に行って 嵐ゴト していらっしゃるお友だちもいるんですけれどね … どうしているんでしょうね〜。 うちの場合は 無理だなぁ。
暑いしね〜、天気崩れそうだし、1人で行ってよ〜 って感じだったんですが(笑)。
それでも、「 出るからには 嵐ゴト! 」 と思って調べたんですが
いつも、しやがれで紹介された お店とかを検索するんですけれど …
日曜、昼の銀座って余り開いてる店がないのね。
じゃあ、乗り換え駅でも … と思ったのに それも 予約が取れないとか 夜だけの営業とか。
結局、凄く 古くなっちゃいましたが、ひみあらの2011年6月16日、井川遥の回の レストランに行って来ました。 方向音痴の井川さんの 〝 はじめてのおつかい 〟 みたいな企画で、ニノと相葉ちゃんが 待っている お店 、銀座 オザミ・デ・ヴァンです。
これがまた、今月に入って 都市開発事業の移転で ほんの数十メートルですが引っ越しちゃって建物が変わっていて、何だか残念。

メインは、私が 本日の鮮魚のポアレ、主人が フランス産鴨モモ肉のコンフィジュのソース をセレクト。
料理の写真は撮れませんでした。 主人と一緒だと 「 行儀が悪い 」 って怒られるんです。
木村屋で 明朝のパンを買って、フラフラと日比谷公園まで歩きました。 「 え、何があるの? 」 と言う主人。 「 テレビのロケで使われた 東屋があるんだって〜。 」 とだけ言って ズンズン歩く 私。
きっと、「 だから何? 」 って感じなんだと思うんですよね。 でも~、説明するのが面倒で(笑)。

先日、松本楼には行ったんですよ。 でも、ニノの東屋は ノーチェックでしたので、今回は そちらを!
でもね、主人と一緒じゃあ、それ1つがやっと。 99.9のロケ地の 日比谷サローも 見たかったのに、またの機会になりました。
ご主人と 旅行に行って 嵐ゴト していらっしゃるお友だちもいるんですけれどね … どうしているんでしょうね〜。 うちの場合は 無理だなぁ。