ガラケーでも こんな雲が撮れるんですね。 THE 夏

いつも ちょっと 違う 読書記録 をお届けします。


様々なアンテナを張り巡らせ 雑多な本を読んで行きたいと思っているのですが、時間の制約も 気分の問題も … 色々あって、このところ 月5冊ほどがやっと、中途半端に放置された本も多数 … そんな状況でした。



ジャーン! 今回は 「 嵐ゴト 」 の読書です。

一気に文庫 7冊、約2700ページを読みました。


宮部みゆき 作品の中に、相葉ちゃん モデルの登場人物がいる! と聞きまして、もう それは読むしかない と思いました(笑)。

既に、相葉ちゃんファンの間では有名な話なのでしょう。 2011年9月号の IN ☆ POCKET という雑誌で 作者本人が 「 嵐の相葉君のイメージ 」 と語っているんです。

それを確認したくて、ポチッと この雑誌も買ってしまいましたよ~。 雑誌というと それなりの大きさを想像しますが、文庫サイズで ビックリしました。 ポケットには入らないけれどね。

登場人物相関図がついているので復習には良いかも。



さて、シリーズ作品としては 今のところ3作

「 ぼんくら 」 上下、「 日暮らし 」 上中下、「 おまえさん 」 上下

相葉ちゃんモデル が登場するのは 3作目の後半なんですが、性分として 最初から 読まないわけにはいきません。 そういう人なんです、私。

お友だちのブログで 情報を得て 直ぐに 図書館で予約、何と 7冊一度に届きました!

結構なボリューム、焦る! 期限は2週間。


結果、途切れ途切れですが 頑張って読んで、凄く良かったです。 江戸の捕物ですから、人の生き死に があり、悲惨なことも 多々 起こるのですが、不思議と読後感が 爽やかなのです。


相葉ちゃんモデルは 淳三郎という メインキャスト 弓之助の3番目の兄。 ビジュアル的には23、4歳の頃の相葉ちゃんでしょうか。 ( VSで、金髪の回に出て来た画像の感じ 。 )



日経の8月7日の朝刊に TBSの演出家で、キャスティングの仕事をしてきた 鴨下信一 と言う方が 書いています。

「 イメージキャストといって、空想な中では誰をどうキャスティングしようがいいようなものだが、ぼくのはいささか度を越していて、かなり本気なのである。頭の中で生者と死者はいっしょに同じドラマに出ている。 」

私の場合、亡くなった方は出てきませんが、10年前の あの人で という思いはありますね。 タイムリープしなきゃ … ですね。

男5人兄弟の3番目、 もう それだけでテンション上がりませんか? いっそ 5人 それぞれに当て書きして欲しかったです(笑)。


五男の弓之助ですが、私のイメージは ニノです。 容姿端麗と言われるキャラなので、ビジュアル的には 潤くんでいいのでしょうが、神経が細やかすぎて、大きくなっても おねしょしちゃうところが 唯一の弱点 というところで、ニノに1票です。


「 忍びの国 」 のイメージキャストも、お友だちのブログで盛り上がっているようです。 色々な角度から、来夏まで 十分楽しめそうですね。


ホオヅキの花











そして ここからが お願いです。 最近、「 おまえさん 」 を読んだよ〜 と言う方、助けて下さい。

実は、最後の最後の 平四郎とお徳の会話が 引っかかっているのです。 今、頑張って 読み返しています。

相棒の杉下右京ではありませんが、 時として 斜め読みでも平気なくせに、気になったところは スルー出来ない〜。 息子に読ませようと思ったんですが、夏休みの学生もなかなか忙しいようです。