表参道をぶらぶらしながら、今回は ジャニショは スルーして 竹下通りの Picnic にお連れしました。
こちら Picnic の並びの 「 大中 」 が ピカンチのロケ地なのだそう … ピカンチは3作 見たのに 気が付きませんでした。
7月23日アド街を見ている主人の横でこれを打っているのですがテーマが 「 昭和の原宿 」。 昨日歩いたところが出てくるし(笑)、大中もジャニショも出てきて 「 ! 」
溶ける~と言いつつ、またチロルチョコを買ってしまいました。
表参道ヒルズで フリースタイル気分を味わい、翔くん御用達の THANN で ( お店の方は 櫻井さんは 六本木店の方だと思います、と ) お友だちが ソープを購入。
そして、嵐ゴトではありませんが 一番搾りガーデンの並びに Lipton Fruits inTea の期間限定ショップが! 凄~く興味がありますが そこそこ 並んでいました。
本日のハイライト、一番搾りガーデン。
平日は16時開店なので、16時半に入るとまだ空いていたのですが、嵐のCMが流れ続ける画面の前は おばさまの団体が占拠。 絶対に同類(笑)。
アド街が終わると 「 美の巨人たち 」 で ルノアールをやっています。 私の注目した 都会のダンスと田舎のダンスの話をやっていました。
何だか色々 タイムリーだわ。
明るいうちに、ビール一杯で気持ち良くなって帰ると、娘が玄関のドアを開けるなり 「 〇〇さんから郵便が来てるけど、アレ ( 映画のチラシ ) だよね? 開けていい? 」
夕飯の準備をして出ていたので、私が ( 酔っぱらって ) フローリングに転がっているうちに、娘が盛り付けたりして 兄妹で食べていました。
最近、お邪魔するブログで赤ちゃんの画像を見せていただくのですが、ホント撫でまわしたいくらい可愛いの!
でも、傍で見るほど 子育ては簡単じゃないから … 兄妹、ここまで無事大きくなってくれてホント良かった~、と思う今日この頃です。
実父母も これから介護が必要になるかもしれないし、自分たちも いつまで元気でいられるか分からない! だから、今を楽しもう!
ということで、次はどこへ行こうかしら♡
こちら Picnic の並びの 「 大中 」 が ピカンチのロケ地なのだそう … ピカンチは3作 見たのに 気が付きませんでした。
7月23日アド街を見ている主人の横でこれを打っているのですがテーマが 「 昭和の原宿 」。 昨日歩いたところが出てくるし(笑)、大中もジャニショも出てきて 「 ! 」
溶ける~と言いつつ、またチロルチョコを買ってしまいました。
表参道ヒルズで フリースタイル気分を味わい、翔くん御用達の THANN で ( お店の方は 櫻井さんは 六本木店の方だと思います、と ) お友だちが ソープを購入。
そして、嵐ゴトではありませんが 一番搾りガーデンの並びに Lipton Fruits inTea の期間限定ショップが! 凄~く興味がありますが そこそこ 並んでいました。
本日のハイライト、一番搾りガーデン。

平日は16時開店なので、16時半に入るとまだ空いていたのですが、嵐のCMが流れ続ける画面の前は おばさまの団体が占拠。 絶対に同類(笑)。

何だか色々 タイムリーだわ。
明るいうちに、ビール一杯で気持ち良くなって帰ると、娘が玄関のドアを開けるなり 「 〇〇さんから郵便が来てるけど、アレ ( 映画のチラシ ) だよね? 開けていい? 」
夕飯の準備をして出ていたので、私が ( 酔っぱらって ) フローリングに転がっているうちに、娘が盛り付けたりして 兄妹で食べていました。
最近、お邪魔するブログで赤ちゃんの画像を見せていただくのですが、ホント撫でまわしたいくらい可愛いの!
でも、傍で見るほど 子育ては簡単じゃないから … 兄妹、ここまで無事大きくなってくれてホント良かった~、と思う今日この頃です。
実父母も これから介護が必要になるかもしれないし、自分たちも いつまで元気でいられるか分からない! だから、今を楽しもう!
ということで、次はどこへ行こうかしら♡