求めるもの …
アメトピに
「 脇からはみ出る脂肪を減らすには 」 って書いてあったので 思わず、ポチッとしたら
モデル体型ボディメイクトレーナーの方のブログに飛んでしまいました。
そこ、求めていないので … 早々に退散しました(笑)。
年齢を言い訳にせず、自分に厳しく 生活されている人々を 「 偉いわ〜 」 とは思うけれど、私が 求めているもの ではないなぁ~。
* * *
SNSで流行の 「 無限ピーマン 」 なるもの …
と言っても、私自身はツイッターもフェイスブックもやっていないのですが、ブログに載せている方があって、気になって調べて作ってみました。
「 SNSで話題の 無限ピーマン作るよ~。 」 って言ったら
息子に 「 何それ? 」 と言われてしまいました。
え? いつもスマホ 眺めているのに知らないの? と 一瞬 思いましたが
「 巷で話題 」 って言っても、興味を持っている分野が違うのよね~ と再認識。
若い世代に限らず、同い年の主人とも、同じ新聞を読んでいても、「 ほら、朝刊にあったヤツ 」 と 私が言うような記事は まず、読んでいないから(笑)。
* * *
人は 自分の興味のある音しか拾わないし、興味のあるものしか見ないものなんですよね。
90過ぎの伯父が 補聴器をつけると 「 余計 」 な音ばかり聞こえて うるさいと嘆いていました。 お高い補聴器にしても、そこは変わらないらしいです。
高齢者施設の食堂で、他の人が見ているテレビの音や食器の当たる音など … 機器は全ての音を おそらく 平等に拾うのでしょう。
入院中のベッドの上で、向き合いで話をする分には 十分聞こえているようなんですけれどね。
「 人はみな 望む答えだけを 聞けるまで 尋ね続けてしまうものだから 」 ♪ 永遠の嘘をついてくれ より
そして都合のいいことも悪いことも忘れていく生き物なんだぁ~ と 老いと向き合うことで気づかされます。
* * *
私、クックパッドや よそ様のブログを参考に 日々新しいメニューを取り入れて マンネリ化しないように と思っているのです。
家族の反応は 都度 様々ですが … まぁ、無限ピーマンは 驚くようなものではありませんでした。 が、電子レンジで作り、火を使わない というところが 暑い時期に ピッタリではあります。
最近、アボカドに嵌っています。 森のバターと言われているヤツ … わけもなく敬遠していたんですが、嵐のおかげで 新しいことにトライする精神が芽生えたのかも(笑)。
アボカド豆腐 や アボカドまぐろ丼 も 子どもたちに好評でした。
遂には 食べ終えた種の栽培も始めましたよ~。 根が出るといいなぁ。 あ、パイナップルは 痛いくらいに元気です。
