THE MUSIC DAY
11時間の長丁場、みなさん HDD の事前準備に忙しかったことと思われますが、無事 終わりましたね~。
受験生の娘が 家におりましたので、リアタイは出来ませんでしたが、ジャニーズのところだけ 一気に まとめて 日付の変わる前に 一緒に見ました。
娘の友だちに頼まれて、ジャニーズのところだけに 編集して Blu-ray に焼いてあげることになりました。
それ、私の仕事?
まぁ、あなたは 忙しいよね。
まず、家電量販店に行って 「 カクカク シカジカ … 」
「 ああ、週末やっていた 長~いやつですね。」
ハイハイ、それですよ。 で、オススメの円盤を買ってきました。
それから 先日、マスターしたばかりの チャプター編集で 削っていくんですが … 何故か 2部の後半が2時間くらい 1つのチャプターになってしまっている! なぜだ?
取説を引っ張り出して、「 分割 」 という作業をして、「 部分削除 」 というのにも挑戦!
ザックリの編集ですが、なんとか 「 ジャニーズ バージョン 」 が出来ました。
まぁ、足りないよりは 余分が くっついている方が良いでしょう(笑)。
ほぼ 1日がかりでした~。
でも、こういう機会がないと 絶対やらないし、出来るようにならないですよね。
必要に迫られる! というのは一番のモチベーションになります。

ツユクサ、そう私は青担です。 なんでしたっけ、サムネ対策?
前夜、急に 2014年製のドライヤーが動かなくなりました。 息子も授業の詰まっている日で 運転手がいないので、自転車で行ける 家電量販店を目指しました。 入店するなり 店員を一人捕まえて(笑)、円盤の購入と一緒に 動かなくなったドライヤーの画像を見せて 同じ物の後継機を買ってきました。
暑くて 暑くて 干からびるかと思いましたよ。
戻ったら、外で作業をしている職人が3人いて、うちの仕事をしているのは1人だったんだけれど、この暑さじゃ 倒れるよ と思って 塩分タブレットと缶のお茶を出しました。 彼ら、黒光りしてたわ。
一転、夕方は 雷雨! 慌てて パソコンを落としましたよ。 バックアップ とっていないし、怖い~。
緩~いファンの私は テレビ誌を買ったことがありませんでした。
この度、月刊テレビガイド の8月号の 翔さんの画像を よそで拝見して 発売日から随分経っていたので … 近所のコンビニにはなくて、主人に 「 詳しく 」 説明して 大型書店で探して来てもらいました。
娘には 「 お父さんに 頼まないで ネットで買えばイイじゃん! 」 と言われました。
ト音記号のチャームを持った 翔さんに ピピピッ ときちゃったんですよね♡
で、チャームも一生懸命探して 買いました(笑)。
ビーズとか やったことがないので ラジオペンチや丸カンも 使ったことがないのですが 色々 買い込んでみました。 形になると良いなぁ~。 あ、私、青担です。
11時間の長丁場、みなさん HDD の事前準備に忙しかったことと思われますが、無事 終わりましたね~。
受験生の娘が 家におりましたので、リアタイは出来ませんでしたが、ジャニーズのところだけ 一気に まとめて 日付の変わる前に 一緒に見ました。
娘の友だちに頼まれて、ジャニーズのところだけに 編集して Blu-ray に焼いてあげることになりました。
それ、私の仕事?
まぁ、あなたは 忙しいよね。
まず、家電量販店に行って 「 カクカク シカジカ … 」
「 ああ、週末やっていた 長~いやつですね。」
ハイハイ、それですよ。 で、オススメの円盤を買ってきました。
それから 先日、マスターしたばかりの チャプター編集で 削っていくんですが … 何故か 2部の後半が2時間くらい 1つのチャプターになってしまっている! なぜだ?
取説を引っ張り出して、「 分割 」 という作業をして、「 部分削除 」 というのにも挑戦!
ザックリの編集ですが、なんとか 「 ジャニーズ バージョン 」 が出来ました。
まぁ、足りないよりは 余分が くっついている方が良いでしょう(笑)。
ほぼ 1日がかりでした~。
でも、こういう機会がないと 絶対やらないし、出来るようにならないですよね。
必要に迫られる! というのは一番のモチベーションになります。

ツユクサ、そう私は青担です。 なんでしたっけ、サムネ対策?
前夜、急に 2014年製のドライヤーが動かなくなりました。 息子も授業の詰まっている日で 運転手がいないので、自転車で行ける 家電量販店を目指しました。 入店するなり 店員を一人捕まえて(笑)、円盤の購入と一緒に 動かなくなったドライヤーの画像を見せて 同じ物の後継機を買ってきました。
暑くて 暑くて 干からびるかと思いましたよ。
戻ったら、外で作業をしている職人が3人いて、うちの仕事をしているのは1人だったんだけれど、この暑さじゃ 倒れるよ と思って 塩分タブレットと缶のお茶を出しました。 彼ら、黒光りしてたわ。
一転、夕方は 雷雨! 慌てて パソコンを落としましたよ。 バックアップ とっていないし、怖い~。
緩~いファンの私は テレビ誌を買ったことがありませんでした。
この度、月刊テレビガイド の8月号の 翔さんの画像を よそで拝見して 発売日から随分経っていたので … 近所のコンビニにはなくて、主人に 「 詳しく 」 説明して 大型書店で探して来てもらいました。
娘には 「 お父さんに 頼まないで ネットで買えばイイじゃん! 」 と言われました。

で、チャームも一生懸命探して 買いました(笑)。
ビーズとか やったことがないので ラジオペンチや丸カンも 使ったことがないのですが 色々 買い込んでみました。 形になると良いなぁ~。 あ、私、青担です。