地図を見て、細い路地の本数を数えながら

しやがれ 差し入れ対決のパン部門、pointage ( ポワンタージュ )。 中で 食事も出来るようになっていました。 ミルクフランスパン も ノーマルと 大人と ショコラと ( 商品名はうろ覚えです。レシートは全部 パン になっていました。 ) 3種類あったので 1つずつ買いました。


麻布かりんと の かりんとまん、大野くんと翔くんが VIPリムジンのロケで出来立てを食べていましたが、1個売りの 揚げたては 早い時間に売り切れてしまうそうですが、電話で予約もありだそうです。

これ、観月ありさの回なんですが、映像が見つからなくて探していたら、後日放送の未公開 SP の方でした。


私は 普通のパッケージ ( 6個入り ) を購入しました。

向かいの浪速屋の持ち帰りの たい焼きは40分待ちだったので諦めました。







本日のメインイベントは2014年9月号の non.no で大野くんと翔くんが差し飲みをした 「 鰓呼吸 」


撮影に使われた2階席を予約していただいています。

おばさんが8人も集まれば、もう怖いものはない(笑)。 オーダーの際に、「 嵐が撮影に来た時に食べたのって … 」 と質問すると、「 何と! 」 店員さんの手にしたオーダー用の端末に 嵐メニューとして一覧が!


「 じゃあ、それ全部で! 」

お友だちの お嬢さんが 「 大野智のファンって3Kだよね。 」 と言ったというブログ記事には 随分と反響があったようでしたが、大野くんのファンは年齢層が高いのは 確かに 肌感としてあります(爆)。

「 高年齢 」 の K ね。 残りの 「 高学歴 」 「 高収入 」 については検証が難しいけれど … 取りあえず 注文は「 それ全部! 」

次の日は メンバーの入れ替えもあって 横浜だそうです。 残念ながら こちらは 不参加 … 。

翌朝起きたら 雨が降っていて 心配しましたが 程なくやんだようです。 雨男のファンだけれど きっと 晴れ女がいるのね。

みなさんの記事を読みながら 賑やかな(笑)情景を 想像して楽しんでいます。 私も k さん特製ガイドブックが欲しいなぁ~。