エントリー出来ない方、落選された方の気持ちを考慮して、自身の当落についてはブログ上で公表しないのだ という記事を読みました。
それも正しい判断の1つだなぁ、と思い、心が揺らぎました。
しかし、 3月3日の記事 に書きましたように、私自身の結果については、ここで ご報告を … と思っています。
*
*
*
常々、思うこととしては
同一労働 同一賃金 というのは 本当に平等なのか?
だって、同じ時間 働いたって 言っても その デキ は違うでしょう?
スーパーのレジだって、私は いくつか開いていたら 顔を見て並びますよ。 同じ時間、そこに立っていれば良い というものではない。 気持ちよく 買い物したいから。
一番難しいのだけれど、仕事の デキ を正しく評価されることが 平等なんだよ!と 思っています。
機会としての平等 と 結果としての平等 って違いますよね。 みんなが 東大を 受けられることは 大切だけど、そこで 学ぶには 必要な学力の 前提があるわけで … 。
今、言われている 格差の遺伝 っていうのは 東大合格者の家庭の平均年収が 一千万を越えているという 嘘か本当か分からないけれど そうなんだろうな と思わせてしまう話。
それは、同じ デキ の子だったら、お金をかけて 手をかけて 小さいうちから 鍛えた方が より センター入試で点数が取れるようになるでしょう … 環境って大切だから。
周囲が皆、東大を受験するつもりで勉強している学校にいると モチベーションも上がるかもしれない。
今の入試制度では、地頭はいいけれど、訓練を受けて来なかった子には辛いと思う。 何事にも先達はあらまほしきことなり … だから。
私が 子どもに良く言うのは 百万円 の使い道。
百万円があって、それが 住宅ローンに消える人も、ブランド物のバッグに化ける人もいる。 うちは それを あなたの学費にしている って。
教育の日延べは出来ない! というのが 私の信条。 自分たちの老後 のことは 子どもたちの教育が終わってから(笑)。
*
*
*
で、結果としては、 「 誠に残念ながら 」 でした。
当たるはずないじゃん、何て言いながら やっぱり 期待はしていて(笑) それは ショックはありますよ。
ここで私の頭の中には、嵐の楽曲ではなく、中島みゆきの「 あした天気になれ 」が流れています。 ( 本人歌唱は見つけられなかったので 歌詞だけです。)
でも、ファンクラブに入れて、ちゃんとエントリー出来て、そして抽選で漏れた その現実を受け止める!
そういえば、あの恥ずかしい画像認証用の写真、ハズレた人の分は 消去してくれるんでしょうね。
「 ビギナーズラックもなかったなぁ~。」 と言ったら、
お友だちが 「 ビギナーズラックは ドームまで有効!」 って言ってくれました。 そうですね、初心者マークは 1年間!
取り敢えず、都心に近いんだから、ダメモトで 番協に せっせと 応募し続けてみます!
リアで繋がって下さっている方々がいて、 当選発表の日に メールが 、( すみません、LINEやっていなくて。) 飛び交って、悲喜こもごも を 分かち合う人がいるって 良いなぁ~ と思いました。
ふふふっ、実は 当選したら、何て書こうかなぁ~ って悩んでいたんです(笑)。 当選した時用に 気の利いたこと 書けるよう 良く 考えておきます。
楽しむ準備はできてるか?!
当選した方々、コンレポ、お待ちしています。 あ、セトリとかは 私、そんなに興味ないんです。 会場の熱気? あなたの興奮?そんなものを届けて下さいね~。
追記
状態の良いものを見つけました。 一応、貼っておきます。
ポチッとな
それも正しい判断の1つだなぁ、と思い、心が揺らぎました。
しかし、 3月3日の記事 に書きましたように、私自身の結果については、ここで ご報告を … と思っています。
*
*
*
常々、思うこととしては
同一労働 同一賃金 というのは 本当に平等なのか?
だって、同じ時間 働いたって 言っても その デキ は違うでしょう?
スーパーのレジだって、私は いくつか開いていたら 顔を見て並びますよ。 同じ時間、そこに立っていれば良い というものではない。 気持ちよく 買い物したいから。
一番難しいのだけれど、仕事の デキ を正しく評価されることが 平等なんだよ!と 思っています。
機会としての平等 と 結果としての平等 って違いますよね。 みんなが 東大を 受けられることは 大切だけど、そこで 学ぶには 必要な学力の 前提があるわけで … 。
今、言われている 格差の遺伝 っていうのは 東大合格者の家庭の平均年収が 一千万を越えているという 嘘か本当か分からないけれど そうなんだろうな と思わせてしまう話。
それは、同じ デキ の子だったら、お金をかけて 手をかけて 小さいうちから 鍛えた方が より センター入試で点数が取れるようになるでしょう … 環境って大切だから。
周囲が皆、東大を受験するつもりで勉強している学校にいると モチベーションも上がるかもしれない。
今の入試制度では、地頭はいいけれど、訓練を受けて来なかった子には辛いと思う。 何事にも先達はあらまほしきことなり … だから。
私が 子どもに良く言うのは 百万円 の使い道。
百万円があって、それが 住宅ローンに消える人も、ブランド物のバッグに化ける人もいる。 うちは それを あなたの学費にしている って。
教育の日延べは出来ない! というのが 私の信条。 自分たちの老後 のことは 子どもたちの教育が終わってから(笑)。
*
*
*
で、結果としては、 「 誠に残念ながら 」 でした。
当たるはずないじゃん、何て言いながら やっぱり 期待はしていて(笑) それは ショックはありますよ。
ここで私の頭の中には、嵐の楽曲ではなく、中島みゆきの「 あした天気になれ 」が流れています。 ( 本人歌唱は見つけられなかったので 歌詞だけです。)
でも、ファンクラブに入れて、ちゃんとエントリー出来て、そして抽選で漏れた その現実を受け止める!
そういえば、あの恥ずかしい画像認証用の写真、ハズレた人の分は 消去してくれるんでしょうね。
「 ビギナーズラックもなかったなぁ~。」 と言ったら、
お友だちが 「 ビギナーズラックは ドームまで有効!」 って言ってくれました。 そうですね、初心者マークは 1年間!
取り敢えず、都心に近いんだから、ダメモトで 番協に せっせと 応募し続けてみます!
リアで繋がって下さっている方々がいて、 当選発表の日に メールが 、( すみません、LINEやっていなくて。) 飛び交って、悲喜こもごも を 分かち合う人がいるって 良いなぁ~ と思いました。
ふふふっ、実は 当選したら、何て書こうかなぁ~ って悩んでいたんです(笑)。 当選した時用に 気の利いたこと 書けるよう 良く 考えておきます。
楽しむ準備はできてるか?!
当選した方々、コンレポ、お待ちしています。 あ、セトリとかは 私、そんなに興味ないんです。 会場の熱気? あなたの興奮?そんなものを届けて下さいね~。
追記
状態の良いものを見つけました。 一応、貼っておきます。
ポチッとな