「 予感 」 中島みゆき の そんな名前のアルバム ( CD じゃないですよ LP ね ) を持っていたような気がします。


調べたら 最近、CMでカバーされたりしている 「 ファイト 」 は このアルバムだったんですね。 デジタル リマスタリング された CD が出ているそうです。 聞きたくなりました。 元気になったら TSUTAYA に行ってみよう!


               * * * * *


先週の金曜日、11日のこと。

「 求む 情報 」 の記事に ありがたいアドバイスをいただきまして 試行錯誤、くるみボタンの製作に 勤しんでいたんです。 生地を厚くすると 金具がキツくなるので 手で押し込むのは大変なので … 足で踏んでおりました。

立った状態から 椅子に戻ろうとしたら


腰に 嫌~な 違和感


そお~っと、椅子に浅く座り、
直ぐに ガレージにいた 息子を携帯で呼びました。

前日から、足先が冷えて、何度もつるので おかしいな とは思っていたんです。 嫌な 予感 はしていたんです。


このところ 金曜日 ってロクなことがないわ。


前かがみ には なれないものの 真っ直ぐ立つことは出来る … 何だか お友だちが言っていた ギックリ腰とは ちょっと 違うみたい。

いや、これは ギックリ腰 なんかじゃないわ! だって私、3日後には 嵐ゴト ランチの約束してるのよ~。

しかし、翌日になっても 事態は好転せず … カイロプラクティックに連絡して、キャンセル待ちを入れてもらい 土曜日も 寝て過ごしました。 夕方、空きが出たとの連絡を受け 車の後席で 揺れに ヒーヒー言いながら 治療に行きました。

「 ギックリ腰ですよ。」

院長の言葉に

「 でも~、ギックリ腰って トイレ行くのに 這うとか言うじゃないですか! 私、一応歩けます。」

って言ったんですよ。

「 ギックリ腰にも色々あるんですよ。 とにかく長引かせたくなかったら 寝ていて下さい。 無理は禁物ですよ。」

「 いや、帰ったら 普通に夕飯作らなきゃ …。」

「 そんなものは 放棄して下さい。」

確かに~、主人は 外食しよう って言ってくれましたけれどね。

椅子に座っているのも なかなか 大変。

娘は 勉強に忙しく、食べに出る時間が惜しいんですよ。

息子は アルバイトに行っていて 深夜に戻って 夕飯を食べるんです。

結局、普段より 品数は減らして 作りましたよ。

洗い物は 主人がやってくれました。

食洗機あるんですけれどね … 使いこなせていません。 食洗機に入れられないものって 沢山ないですか?


2度ある事は3度ある

って言うじゃないですか、明日の 金曜日 気をつけたいと思います。 でもね~、うちの中で やっちゃっているんで、気をつけようが ない気もするんですよね。

もうね、最近の自分が 70のおばあさんのイメージです。 何で~?

春は確実に近づいています。スイセン、第1号です。これから、色形の違うものが順次咲いていく予定です。









雛祭りには間に合わなかった アンズも咲き始めました。