ダダーン!
こんなものを作ってみました。
パッと見て、これが 何だか分かった あなた! さすが 嵐ファン(笑)。
ご自分の県の分や、まとめたものをアップして下さっている方が たくさんいらっしゃいましたよね~。
KIRIN 一番搾りの広告、うちの県は 潤くんでした。
ふと、47都道府県なのに、嵐は5人!
どうなっているんだろう~と気になって調べました。
調べたら、まとめる。
小学生の白地図に 色分けしてみました(笑)。
間違いがあれば 是非教えて下さいね。
翔くんと 相葉ちゃんが10県ずつ。 大野くん、ニノ、潤くんが 9県ずつで
10×2+9×3=47 ということでした。
大野くんは面積の広いところが多いように思いました。
これ、どういう基準で分けたのか KIRIN さんに聞いたら教えてくれるんでしょうかね?
新聞の発行部数なんかで調整しているのかな~。
この白地図、子どものまとめ学習などで 良くお世話になっていました。 何だか 懐かしかったです。
もちろん 自身のモチベーションで 様々な学習を 継続されている方もいらっしゃるでしょうが、私は 子どもの夏休みの宿題のネタを考えるのに アンテナはって頑張っていた感じで、色んなことをやったなぁ~と 今は過去を振り返るくらいです。
今でも 電車の中の 日能研の 「 シカクいアタマをマルくする。」 という問題を見ると 寄って行ってしまうのは 習性みたいなものです(笑)。
先日は 「 百ひく九九の表 」 という問題。 ( HPでも見られます。) 小学生が解くべき問題なんですがね、相変わらず難しいなぁ~ と思いながら ボケ防止に 頭の体操しています。