あ、Japonism 収録曲とは関係ございませんm(_ _)m


ま、その曲を聞きながら書いておりますけれど(笑)。




私がブログを始めた経緯に関しては 一番最初の 「 試行錯誤 」 に書いたのですが …


最近も、その繋がりたかったうちの お一人のブログを読んでおりましたら、「 私信 」 があったんですよ。 私宛ではありませんけれど。 メッセが使えない方なのでね。


で、その独特の表現のその方の文章を読みながら、きっとこんなことを言われたことへの返事で、こんな意味なんだろうなぁ~ と想像しました。




それも楽しいですよ。 何だか現代国語の文章読解みたいです。 筆者の 「 伝えたいこと 」 を文中の言葉を使い50文字で答えなさい … な~んて。



彼此、私のブログの記事数も160を越えました。 自分でも良く続いていると思います。 日常の中で思うことを表現出来る場は 案外ないものなんですね。 それが 「 趣味・嗜好 」 に関することならば 尚更。 今、私にとって このブログの存在は有難いです。


ブログを始めて、人と成りを知ってもらい 「 アメンバーにしてもらおう!」 という目論見は達せられないままの方もあるんですが


それは その方の判断なので 残念ではあるものの 致し方のないこと と思っていますし、逆に 良くお邪魔するブログでも、その方の提示している募集の要件を自分が満たしていないな と自身が判断すれば 申請自体をしていません。 年齢制限なら2度目の成人式も済んで どこも軽~くクリアなんですけれどね(爆)。



伝えたいことを文章にするのは難しい。



若い人は ブログより 短い ツイッターを利用することが多いのかな? 言葉が短くなればなるほど 真意を伝えるのは難しくなる … と私は思っています。


リアで その人の属性や表情などの補足情報があれば まだしも、継続性が無く、匿名性の高い状態では 更に困難になる。


娘の同級生が 中学生の時に 友だちに 「 死ね 」 という言葉の入ったメール ( LINE?) を送って、説諭の処分を受けていました。


昨今の 「 殺害予告 」 と言われる 「 犯罪 」 もそうですが、本人は そのことの重大性が認識できていないことが多いように思います。


人を傷つけてはいけないという お題目 もそうですが、そもそも自分の経歴に大きな傷をつけることになるんですよ。


「 人を呪わば穴二つ 」 ってヤツです。




逆に自ら命を絶とうとする人にも、その行動が己だけでなく、激しく 人を傷つけるということを思って欲しい。



「 逆縁 」 仏教用語ですが、一般には 親が子の葬式を出すことを言います。


2016年、最初の葬儀参列は これでした。 残された者たちも 憐れです。



さだまさし が 「 関白宣言 」 を歌った時、世は 男女差別だと騒いでいましたが、私は 「 深いなぁ~ 」 と思いましたよ。 あれは、男の弱さ を歌っているんだろう と思っています。



「 俺より先に 死んではいけない


 例えばわずか 一日でもいい


 俺より早く 逝ってはいけない 」



続編で 「 関白失脚 」 というのもありますんで そちらは 笑っていただければ … でもね、これも 実は 深いんです。





               * * * * *






昨年9月に ジャニーズジュニアの 「 少年たち 」 という舞台がありました。


娘が 見に行って 「 山下達郎 と 竹内まりあ の花があったんだよ~。 何繋がりなんだろう?」 って言っていたんです。


主人も私もこのお二方が好きなんでね、車なんかで良く聞くんですよ。


謎は解けた?!


まぁ、その頃にはジャニーズと仕事上のお付き合いが始まっていたんでしょうね。


新曲、楽しみです。