みなさま、年始もHDDのご機嫌を伺いつつ アラシゴトを追いかけるのに 余念なくお過ごしのことと思います。


色々考えたのですが、いつも通り 奇数日 朝8時の更新で始めたいと思います。




一通り 喪中ハガキを出したのですが、それでも どこからか 年賀状が来るかな、嵐の年賀状 ( 郵便局のチラシ ) もついて来るかな と期待していたりします。




おせちを作らなくて良い年末は ラクですが、年賀状のない お正月は 寂しいですね。



               *


               *


               *



娘が 昨年、ジャニ活で得たものは 「 決断力 」 と 「 行動力 」 だそうです。


私の思う女子高生はトイレにも友だちと連れだって行くようなイメージ ( かなり偏っています?) なんですが、


ジャニーズジュニアの舞台の 「 グッズを買いたい!」 と なった時に、一通り LINEしたりしていますが、最終的に自分の予定と すり合わせが出来なければ、一人でも 学校帰りにダッシュしています。


チケットを持っていない人は、上演時間中のみの販売だとかで、ギリギリに駆け込んだようです。


郵便局の振込用紙の書き方も手慣れたものです(笑)。


先日は 1日だけの単発でしたが アルバイトも経験しました。 1日働いても コンサート1回分。 それが分かっただけで 大いに意味があったと思います。



嵐ファンのブログを拝読していると、それに加え 「 忍耐力 」 が優れていますよね~。 「 待つ 」 ことが多いんでしょうね。 色々な意味で。



私は 昨年、 ブログを始めたことで 気がついたことをメモしたり、ニュースソースを確認したり、画像を残したりするようになりました。


ジャニ活に関しては、精神的なことよりも 体力的な意味で不安があるので … 今年、活動範囲を広げるならば まずは 足腰鍛えないと(笑)。




               *              

              

               *
          

               *



年末 30日、郵便局に行って 振り込みをしてきました。


嵐 FC 入会申込みをし、今年は お茶の間ファンから 一歩踏み出すことを ここに ご報告いたします。






ツアー申し込みには間に合わないのかなぁ~。