昨今の 顔を合わせないツールで繰り広げられるコミュニケーションは優れた点も非常に多く、


このアメーバも 「 タダ 」 で 素人のオバサンも 色んなことが出来るわけで 文明の進歩に感謝しなければなりませんね~。


楽しませてもらっていますから。




同時に 種々の問題を孕んでいることも周知の事実。


一番の問題は その匿名性による暴走でしょうか。 顔を合わせて言えないことは ネット上でも言うべきではないと思うのですがね … 。


気持ちが塞ぐような思いをされたことのある方も多いのではないでしょうか。




幸い、私は今のところ、優しい方々に囲まれて楽しく綴っています。



そんな私が 過去に直面した問題は、自分が得ている情報は 周知の事実であるという思い込みから発した 主語のない短い言葉で お相手の方に誤解を与えてしまった という行き違いでした。


この場合、きちんとメッセージでやり取りを繰り返し、誤解も解け、以後 行き来させていただいているので 「 雨降って地固まる 」 的な良い経験でしたが、短い言葉って真意が伝わりにくいことがあります。




短い言葉で伝えたいことが上手く表現出来れば、素晴らしいんですけれど、かのパスカルも言ったように短い方が難しいんですよ。



そんな私の 最近 一推し の短い言葉


お邪魔したブログで発見した




「さる、そこ代われ!」 ※ご本人に掲載の了解は得ております




WS で 大野くんの頬に来年の干支のお猿さんがキスをするんですよね。 その映像に対して、かわいいとか かっこいいとか 羨ましいとか 色々な感情があるんでしょうが …


インパクト ありますよね。 心の叫び(笑)。


娘と 「 いいわ~ 」っ て大笑いしました。




               * * * * *




ザ少年倶楽部 の 「 塚ちゃん と 濱ちゃん の 突撃楽屋訪問!!」 注※ という企画の 「 お悩み相談コーナー 」 で、SixTONES という 関東のジュニアのユニットが


「 ボクたち ツッコミがいないんですよ 」


「 ツッコミの絶対的ワードを 」 という流れで


「 なんでやねん 」 にかわる 関東ver.を考えて欲しいということになりました。





塚ちゃん 「 そういうのはよくないよ 」 って(笑)。



え?そうなの?


「 なんでやねん 」 を翻訳すると そうなっちゃうの?


短い言葉 って一つで色々なニュアンスがあるから 置き換えが難しいですよね~。






注※A.B.C-Zの塚田、ジャニーズWESTの濱田