松潤が その昔、しやがれで行った パティスリーエチエンヌ、実は近くにありました。


先月の初め、息子と一緒に 車で買い物に出たついでに 寄ってもらおうと思ったら休みでした。 月曜定休のハズが月曜が祭日だったので 翌火曜日が休みになっていたみたいです。 残念。 息子には 「 ちゃんと調べておきなよ~。」 と文句を言われました。



パティスリー エチエンヌ



え? 調べたら駅から徒歩5分って書いてありますけれど、いやぁ~5分じゃ行けないよ~。 帰り、上り坂になるし(笑)。 最近、足底腱膜炎も悪化しているし … 。


みなさんのロケ地巡りを読んでいると、ホント精力的に歩き回っていて凄いなぁ~って思います。 好きのエネルギーに質量があったら、きっと私 申し訳ないくらいに軽いわ(笑)。



                  * * * 


用事があって、近くまで行ったので、頑張って歩いて行って来ましたよ。 改札からで、実測、行きが8分、帰りは信号に引っかかって9分ってところでしたね。



他の方のブログで 潤くんの失恋ショコラティエの制作発表の時のチョコの画像を見たんですが、当たり前ですが 既に店内にはなく、今は小栗旬のペプシのコマーシャルの桃太郎のカップケーキが飾ってありました。



ペプシのフェイスブックの動画の ペプシ×カップケーキで制作過程が見られます。


そういえば私、道明寺より花沢類が好きだったわ♡


息子は買ってきたドーナツを食べながら 「 へぇ~、歩いたんだ。」 と感心してくれました。 2000円以上お買い上げで 隣接のコインパーキング30分無料だっていうから、また車で連れて行ってね~。


とりあえず家族の分は 日持ちのするドーナツ、常温で2週間ですって。 「 賞味期限別途記載 」 になっているのに どこにも書いてないから、お店の子に聞いちゃいました。 その直後、おばさん二人連れが 全く同じこと聞いて … 人の話聞いてないのね(笑) 、お店の子が笑っていました。


他の荷物もあるし、最寄駅から自転車で帰るのにケーキが原型を留めているか 不安だったんですが、和栗のモンブランを 1つ 自分用に買いました。


ネットで情報を拾うと、イートインがある というのと ないというのがあって、レジで会計をしている時に 店員さんに聞いたんです。 そうしたら イートイン出来ないことになっているらしいんです。


でも、お店の外にテーブル席があって、そこで食べたいと言うと 買ったケーキをお皿に乗せてくれるそうです。 そして無料の水のサーバーと コーヒーのポットと 紙コップが置いてあって 「 セルフ 」 で食べる分には OKだそうです。 これからの季節は ちょっと寒いかもね。


帰宅して、箱を恐る恐る開けると、栗とチョコの羽?が落下していましたので、そっと乗せてみました。


で、肝心のお味の方は

下はサクサクのパイ生地でした。 美味しいけど デートで上手く食べられる系ではありません(笑)。 中にも一個分、栗が入っていますが 食べやすいように2つに割ってあるところがニクい。


私が行った時にちょうど、女性2人 ( 1人はカメラマン ) が取材に来ていました。 今度は何に載るのかな~。