私のバストが その昔から残念なのは3月19日の記事の通りですが
誰に似たんだ!
という娘のバストは現在進行形で増量中で とうとうネットを駆使しても適当なものが見つからなくなり ワコールデューブルベ でセミオーダーして来ました。
予約して行って採寸、注文まで小1時間。 シンプルなもので1万円弱。 そこまでは事前リサーチ通りでしたが、何と納品まで4週間ですって。
その間に またサイズ変わるんじゃない?と心配な私です。
小さいのもコンプレックスだったけれど、大きければ良いってものでもないわよね。
過ぎたるは及ばざるが如し!
不経済だわ~。
「お母さまも ご一緒に採寸いかがですか?」 って、私は通販で 一番品揃えの豊富なサイズですから ご心配なく~。
でも、採寸は無料なのでやってもらいました(笑)。
確かに 寸法だけじゃないのね、ワイヤーのカーブとか、試着するとフィット感が違う。 良い物だってことは分かるけれど、私は同じ1万円なら 違う使い道を考える~(爆)。
* * * * *
20年以上使っている 古いダイニングテーブルを 新居でも そのまま使いたいと思っているのですが、椅子が先にダメになってしまったので テーブルに合わせて 椅子を探していました。 これが なかなか難しく 座面の高さや 木の色目など イメージに合うものがなかったんです。
諦めきれず、高速道路を使って、大手家具屋の本店まで行って来ました。 遠出した甲斐あって、ピッタリとは行きませんが 合格点の出せるものに出会えました。
といっても こちらもセミオーダー、納期はやはり4週間後。
色々な制約や イメージが先にあると、それに合うものを探すのは本当に大変です。
* * * * *
カーテンをオーダーした時に、お揃いでクッションカバーを作りたいと思って、残り布が欲しいと言ってあったのですが、思ったほど残りがなかったんです。
娘の部屋のカーテン生地は何とか40センチ角くらいは取れそうですが、私の部屋のカーテンは15センチ幅くらいしかなく、繋いでいかないと ダメそうなので 合わせる無地の布を探し歩きました。 微妙な色合いが気に入って選んだのですが、それが裏目に出て ユザワヤ や オカダヤ といった大型店でも組合わせられそうな布は見つけられませんでした~。
今は 布は諦めて 剥ぎ目を隠せる リボン・テープの類を物色中です。
* * * * *
自分なりのイメージを持つ って大切なんだけれど こだわり過ぎると身動きできない感じ。 全然違う色などを提案されると、まぁ そんなのも有りかな とも思う。
思い入れが 強ければ 強いだけ 自分のイメージするものから 離れて行くことが耐え難かったりする。 自分の中で膨れ上がったイメージに現実を当てはめようとすると難しい … 。
「 好き 」 の気持ちも 程度問題ってことかな。
ちょっと留守にします。 コメの承認やメッセへのお返事が遅れますが 元気にしているはずです。 箱根山が噴火したら心配して下さい。 記事は変わらず 奇数日の朝8時に予約していきますm(_ _)m