百均にブローチピンを探しに行ったら、万歩計があったので購入してみました。


職業欄には専業主婦と記入することにしている私ですが 一応、家族経営の会社の取締役です(笑)。


まぁ、それなりに忙しくしておりますが、さて どれだけ動いているかなぁ~。


知人は嵐のコンサートの前日、グッズを買いに朝から並び、2万歩近くいったと豪語していましたが。


悲しいかな百均品質、すぐにクリップがゆるみ落下する … 落下すると表面にあるリセットボタンが押せてしまい ゼロに戻っちゃうんですよ~。


まぁ、途中チェックしていた分を足し算して、ざっと1万歩はいきました。





万歩計って、自転車漕いでいてもカウントされないんですね~。


子どもたちに 「 歩いてないんだから当たり前じゃん!」 と笑われました。 すり足で歩いてもダメなんですよね~。


ママチャリ 漕ぐのも 結構良い運動だとは思いますけれど、ダメですかね。


只今、絶賛 五十肩中 なので、ラジオ体操さえ 出来ないんですよ … 。 相変わらず、ブラのホックは留められませんしね。 最近、フロントホック のデザイン 少ないみたいで なかなか良いのがないんですよ。




中国整体の先生は ほとんど歩かないのに 仕事中の腕の振動で カウンターが動いてしまうらしく 数万歩にもなってしまい、役に立たないので 計測を止めたと言っていました。


お高いヤツだと カバンに入れていてもカウントするものとか 色々出ているらしいです。




厳密に記録したいわけではないので … 私、結構歩いているよ~ということが 確認出来れば もうそれでいいんです。



ふと 気づいたら 万歩計がありません! どこで失くしたんでしょう?


昨日行った中国整体か … 忘れ物がなかったか 次回 聞いてみてもいいけれど


既に 108円のもとは取りました(笑)。


これだから お高いヤツ 買えないんですよね。