私の若い頃、今のように 紫外線対策とか美白 って騒がれていなかったんですよ。
テニスにスキーで 年中 真っ黒の子、たくさんいましたよ~。 そういう時代だったんです。
私は、テニスもスキーも 申し訳程度にしかやりませんでしたが、
毎年 夏休みに 子どもたちを集めた キャンプのリーダーをやっていて ガッツリ焼けていました。
その当時は 秋になれば日焼けあとは おさまっていましたが、潜伏していただけだったんでしょうね~
シミ、そばかすの凄いこと凄いこと。
若気の至り とはいえ 後悔しきり。
娘にはメイクはまだ 「 必要ない 必要ない 」 って ( ブラックスワンばりに ) 言っているんですが、日焼け止めは マメに塗り替えるよう言っていますし、体育祭練習などで ガンガン使ってなくなるんですが 補充してあげることにしています。
年取ってから シミ対策することを思えば、今の日焼け止め代なんて 安い 安い!
とはいえ、近所の女子高の生徒が 制服で日傘差して歩いているんですよね~ これには 違和感を感じています。
私、シミだと思っていたものの一部が 実はCMでおなじみの肝斑だったんですよ~。 トランシーノ、飲み始めました。 これが効くのって 4割くらいの人らしいです。 さて、私は 4割に入れるのか~。
* * * * *
交差点の信号待ち、どこか懐かしい香りがして顔を上げました。
最近、頓に怪しくなった記憶力、もう一回分信号待ちをする覚悟で 息を吸い込み 周囲を見回しました。
まだ、花の色は見えないものの 「 キンモクセイ 」 と答えを導き出しました。 確か、この角の家に咲くはずです。
こちらから寄るまでもなく、香りを周囲に届ける花は そう多くはないですよね。
うちの庭では フジ、クチナシくらいでしょうか … あ、フジは工事車両を入れるために やむなく切ったので、今年はもう あの香りは かげないんでした。 香りに誘われた マルハナバチが羽音を立てることもなくなったんですね。
HITACHI のカタログ、表紙で松潤と並んでいる、最近出た洗濯機が欲しいと思っているんですけれどね。 主人が 「 洗濯機が何でそんなにするの?」 って。
やっぱり型落ちかなぁ~。
家の建て替えの工事が、もの凄~く遅れていて、うんざりしているんです。 一番辛いのは、NTTの工事が実際の引っ越しより先になってしまい、28日の夜から 仮住まいの方でインターネット環境が使えなくなってしまうんです。
コメの承認やメッセの お返事が遅くなってしまったら、「 ああ、パソコンだけお引越ししちゃったのね~。」 と思っていて下さい。 日中、どこかのタイミングでPC開きに新居に行くつもりではいます。 子どもたちも家にいる間もLTEで使用しているとあっという間に速度制限がかかってしまいそう … 。
あ、記事は予約更新で通常営業の予定です(笑)。