8月28日のMステで、翔くんが 友人の結婚式でピアノを弾いたら 新婦ではなく 新郎が号泣していたと言って タモリさんと不思議がっていましたが


新婦が泣かない理由は 女性ならすぐに分かりますよね。



「化粧が崩れるから。」



まぁ、緊張しているとか 他にも考えられる理由はあるのかもしれませんが、おそらく 人生で一番美しく着飾ったであろう そのシチュエーションで泣いている場合じゃないですよ。


私、自分の結婚式で 3口しか食べていないのに ビデオには3回とも映っていて、飲みやすいようにと 飲み物にはストローをつけてくれたんですが、ストローに口紅がついてしまって取れなくて …


結果、どうせロクに食べられないんなら 潔く 一切食べない方が良かったという 反省。


その反省が生かされることはないんですけれどね。




そして、新曲を立て続けに5、6回リピって、娘が 「 これ、結婚式の余興で踊りやすいように 簡単にしてあるんだね~。もう ザックリ踊れそう。」 とな。


「 いいなぁ~。若いって。」


これが結婚式の定番曲になれば、あなたは 踊ることもあるかもしれないね。


でも、新郎とゆかいな仲間たち(笑)、夜中の2時まで練習していたとか … やっぱり難しいんじゃないの~。 求めるクオリティにもよるんでしょうがね。



私の頃は、「 愛は勝つ 」 KAN とか、「 大切なあなた 」 松田聖子とか、8センチシングル買ってね 練習しましたよ。


そもそも、「 8センチシングルCD 」 って知っています?


自分が結婚した頃なんて、櫻井くんほどじゃないけれど、年5、6回は ( しかも自分の結婚した月は 他2回出席しているしね。) 披露宴に出ていたなぁ~。 招待状は旧姓でもらって、当日は名前が変っているというね … 席札とか準備する方は紛らわしいし 面倒ですよね。


2次会だけを入れると もっとですよね。 そこ 2、3年 いわゆる お祝い貧乏 だった。 着るものにも困るし。 高校 と 大学 と 会社 とか 別の時代の友人なら 同じもの着て行ってもバレないけれど、大学の友人で続いたりすると … 写真に残るし、絶対バレる。


式場も 色々見られて楽しかったけれど。 一通りメジャーなところは行ったのに 椿山荘はなかったんですよ~、行ってみたかった。 オークラも取り壊しですね。 本当に オリンピックに間に合うのかな~。


今後は真夏でもなければ、色留袖か 黒留袖かな。 さすがに友人の結婚披露宴に呼ばれることは もうないわ。



               * * * * *



Mステを見て書いていたんですが、映像特典のインタビューを見てたら 色々モヤモヤしてしまったので、その辺りは また別記事に書きたいと思います。