「 強制終了 」 の打ち間違いではございません。




長かった娘の歯科矯正の表面のワイヤーが外れました。


って、まだ矯正自体 終わってはいないんですけれど、終わりが見えた という めでたい日でした。


透明のマウスピースの着用をしなければならないので 本人的にはかなり違和感があり、何度も着け外ししています(笑)。


食事の時以外は常にしていなければいけないのに つい 外してしまうようです。


今日も出かけたと思ったら電話が入り 「 その辺にマウスピースない?」 って


入れ歯みたいに 洗面台の横に忘れられていました。




技術が進歩し、人々の価値観が変って行った結果、現在では40歳くらいまで歯科矯正が出来るそうです。 大人になってからの方が大変なのは言うまでもありませんが、私の周りでも矯正しているママが何人かいました。


自分は今更もういいやと思いますが、かの国では 歯並びが悪いと 育ちが悪いと思われる なんて話も聞くと 親としてガチャ歯に産んでしまったのは ( あ、生まれた時に歯はないか。) 申し訳ないなぁ~と。 しかも学校の歯科検診とかでも 色々言ってくるんですよね。




息子は受け口とまでは行きませんが 上下の前歯が同じくらいで微妙に当たっていたんです。


本来は 上の歯が前に出るんですよね。 結果、転んだら歯同士が当たって欠けました(泣)。 矯正を始めた矢先でした。 上下2本ずつのかみ合わせを治したところで 本人に続ける意思がなく 終了。


かなりのストレスになるんですよね。 時間もかかる。 もちろんお金もかかる。


男の子だし 「 必要ない、必要ない。」 ブラックスワンばりに 主人が言うんです。 時期的にも中学受験と被ったので そちらを優先させました。




娘は洗脳の甲斐あって 「 きれいにしたい!」 という気持ちが勝り 足かけ7年、歯の成長段階に合わせて進めてきました。 長かったなぁ~。 後3ヵ月くらいみたいです。 その後は 寝る時だけマウスピースをするんだそうです。


テレビを見ていると人の歯並びが気になります。 一番凄いのは 徳永英明でしょうか。 この人、歯並び治したら 今みたいに歌えなくなるのかな? と思うほど。


歯科矯正の先生は、芸能人は時間もないし、自歯を抜いて差し歯にしちゃう人が多いって言っていました。 韓国の超有名なあの方も … 。


自分の歯を抜いちゃうという選択肢は私にはないです。 スポーツ選手は自歯を抜いて差し歯というわけには行かないので ( 歯を食いしばれないと力が出ない気がしませんか?) 矯正をしている選手 結構いて、海外組の選手は 帰国の都度 調整に来たりするようです。




私は 歯並びはもういいですけれど、80歳まで生きるのなら自分の歯を20本は残しておきたいなぁ ( 8020運動 ) と思うので 歯医者の定期検診には行っておこう! と思ってはいます。


最近、五十肩で右肩が痛いんですが、影響が右腕全体に広がっていて 歯磨きもくたびれるんで、チャチャッと済ませがち … マズイですよね。


引っ越しの時にどこかにしまったソニックケア、本気で探そう!





庭のミニトマト、今年は2色植えましたが、黄色の方は酸味が少なくわが家的には不評 … 赤い方が人気です。


ただ露地物なので皮が硬いので全て湯むきして塩トマトにしてあります。


作るのは手間がかかりますが、冷蔵庫で冷やしておくと あっという間になくなります(笑)。


健康的なおやつです。