私、4月7日の記事で 「 アイドルが身近になって うれしい反面、神格化はしにくいですね。」 って書いたんですけれど…
この当時、リンクを貼る技術がなかったので、今回( 2019.5.6 )貼ってみました。
この 「 神格化 」 という言葉
コンサートについて ニノが BLAST の DVD の中で
「 普通の男の子たちが こう ある一定の条件を満たすと神格化する 集団だと思っていて そのある一定の条件の中に コンサートっていうのは含まれてる… じゃないかなって思うと その神格化する瞬間 」
って話していましたね。
ま、30過ぎて 自分で 「男の子」 って 突っ込みは置いておいて
私、彼らのコンサートに行ったことないんです。 やはり そこは 別世界なんでしょうね…。(遠い目)
自分で 自分が置かれた状況を 把握出来るくらいには 長く生きているし、1つのことに のめり込むと 歯止めがきかない性格も 自分が一番良く分かってるので、 リミッターかけているんですよ。
ちょっと距離をおいて 冷静な立ち位置で 客観的に語ろうと頑張っているんですよ~。
ところが 悪魔のように ささやくんです 娘が
「いいんじゃない、のめり込めるものが ある方が 元気に 長生き出来るよ~。」 って。
しかも、「大野くんの方が 随分若いから お母さんより 長生きするから 大丈夫だよ。」 との 有難いお言葉。
そうね、男性の平均寿命の方が 随分少ないけれど、それ以上に 年齢差があるからね、確かに大丈夫だわね。
うちの娘も チケットが余っていると誘われた ジャニーズワールド感謝祭の会場の空気に一発でやられたクチですからね~。昨日もシアタークリエで、 明日も横浜アリーナですよ。 グッズ購入に早朝から並ぶそうです。
コンサートなんて体験した日には もう後戻りは出来ない感じ?
知らないでしょう、母が本気になったらどんなことになるか…。
娘よ、きっと自分の発言を後悔するよ(笑)。