私の住む、私鉄沿線…


山を切り開いて 後から駅を作ったようなところは 商業ビルが立ち並び賑わっていますが、元々の住宅街は駅前の権利も複雑で 再開発の遅れが目立ちます。


そんな古びた街にも 案外しゃれた店がポツポツあって、こんなところで その値段で 売れるのか?と心配していましたが 各媒体で紹介されたりして 行列の出来るお店になっています。





そのうちの1つ。


週に4日しか店を開けない上に 1日限定100個なんで、行列が出来ます。 大体、開店から1時間もすると 売り切れで シャッターが閉まっています。


私は地元民ですから、どこかへお使い物にする予定があれば 開店時間前に並びますが、自分のうちの分は 肌寒い雨の日とか 人の少なそうな日に行きます。


そうそう、このお店、普段はオーナーと思しき30くらいの女性と そのお母さんの2人なんですが、娘が並んだ土曜日に 「 知らないおじさんがいた。」 と帰って来て言うので 


次に 私が行った時に 「 土曜、知らないおじさんがいたって 娘が言ってたわ。」 と言ったら 


しばし考えて 「 それ、主人です。 おじさん って……ショックを受けると思います~。」 と言われ 


「 え? 私じゃないよ、娘が言ったのよ。」 と言うも 苦い顔。


続けて 「 娘にかかったら 嵐の大野くんだって おじさんなんだから。」 と言ったら 


「 あ、それなら大丈夫です。」 とニッコリされました。




保育園に通うお子さんがいるご夫婦らしいです。 ま、30ちょっとでしょうね。



それなら大丈夫って…ね(笑)。













スタバの期間限定 「 ストロベリークリームフラペチーノ 」 食べに行ったんです。


昨年のストロベリーは 出遅れて どこも品切れだったんですよ。


リベンジ!

 

私は息子と既存の店舗へ行ったんですけれどね。 1人で列に並んで Ventiサイズを テイクアウト注文すると 「!」 ってちょっとビックリされますよね。


聞かれなくても、駐車場に先に行ってる 子どもと半分こするのよ!って言いわけしたくなります。


でも、思っていたのと ちょっと違ったかな。ベリー感がなくて クリーム感が強かったです。


Ventiサイズだったから余計に重かったのかな。 ちゃんと 息子と半分こしましたが、それでも昼食を抜きましたよ … だって、結構なカロリーだと思いますよ。




娘は 最近オープンした 広くておしゃれな店舗に お友だちと行ってました。 凄い興奮して 写真じゃ伝わらないから 是非 お母さんも行ってみて!って言われました。


彼女たちは4時間いたそうですよ。 TSUTAYA とのコラボ店らしいです。 デートには良さそうです。



画像は 娘から送ってもらいました。 ストロベリークリームフラペチーノ と チャンキークッキーフラペチーノの Tallサイズです。


息子と違って、娘は深くは追及してきませんから … ブログ書いていること 気が付いているかもしれません。