嵐ファンの方のブログを拝見するようになったのは、わりと最近です。若い頃、アイドルに熱をあげていたこともありませんでした。「WS」がワイドショーの略語だって気づくまでに結構時間がかかりました(汗)。他にも分からない単語、用語、記号etc.…考えて、ネットで調べて、想像して、ご本人にメッセで質問したりで、日々学習しております(笑)。お忙しい中ご迷惑をおかけしておりますm(__)m でも、この考えて、考えて、閃いた瞬間、凄く脳に良い物質が出ているそうですよ。ブログ巡りが私のボケ防止に役立っているかも…。
記事がブロックされてどの単語がダメだったんだろうと悩んでいる方もいらっしゃいますよね。機械がチェックするなら、きっと「単語」なんでしょうね。人が相手と会って話をする分には抑揚や表情といった情報もありますが、「ここ」にはそれがない。言葉だけで思いを伝えるのって難しいですね。読み手の想像というフィルターを通して変化する表現もありますよね~。案外、言葉って受け取る側の想像力に支えられているのかもしれませんね。
私のプロフィール画像、「あやめ」の花なんです。紫色なんで、「潤担ですか?」と言ってくださる方も。そして前記事は櫻井くんの「オトノハ」。嵐というグループが好きです。でも「誰担?」と問われたら一番は大野くんです。何ででしょう…若かりし頃好きだった人に大野くんみたいなタイプの人、皆無でした。30年前の私だったら、きっと櫻井くん(笑)。でも、人生の折り返しを過ぎ、出会いも別れも色々、良くも悪くも「世の中、ホント、いろんな人がいる。」って気づいた今だから…大野くんみたいな人に魅かれます。
私、「青が好き」です。
不慣れなものでこの記事は何度も下書きが消えてしまいました。「消えた!」というお話を読むことはあったのですがこういうことだったんだ!とまた一つ新しい経験をし、何書いていたのか必死に思い出すという脳トレをしています。