これみたかったぁ










前売り買ってからなかなか
休みでもいかず
おわってまうやーん

って



やっといけた。
ちなみにわたしは疲れるので
必ず吹き替えにします。
もともとxmenは好きなシリーズで
キャラクターも今回は最強パワーの持ち主
ジーングレイ、女性が主人公といったところに
ひかれていったよね





前回、前々回あたりからメンバーのキャストも
一新されてて
xmen初期でなれてる身としては
ちょっと違和感、
ジーンはファムケヤンセン

だったからな



〜
これ泣いたわ





xmen時系列が過去と未来をいったりきたりで、
最近のは舞台が1983〜92年ということ、
いままでのxmenとはパラレルワールドてきに
かかれてるみたい
なので
みんな若い面子!
迫力あった
おっさんず二人も
わたし世代やんけwwwwなんか迫力がwwww





まあそんなこんな、
ダークフェニックスをみましたが
普通に面白かったですね。
というかむしろ
アメコミ、xmenに思い入れがないほうが
入りやすくて楽しめるかも。
なんか現地の評価悪かったってのもききましたが
思い入れ強いファンからするとってかんじかも。
ピノからすると
ジーングレイの内面の葛藤や
アクションはややおとなしいかな?って
感じでした

謎の女は
なんかショボすぎたわ







感じいるのは
はしゃぐ年代を終わって先輩世代に
じぶんもなってきたからかなぁ。
xmenも世代交代いわれたし
ほんと、じぶんも主役のキラキラ





世代より人生の先輩です、世代になってきて
なんか、つまんないような
さびしいような………







またまだやれます


←




しかしジーングレイは最強です
前作のアポカリプスまだみてないけど
わたしもこのフェニックスみたいに
強く燃えたい











っていつも思ってるの