うかつに
みてもーた









(さっきでてた子たちの
名前で検索したら)
うーわ。
もう怒るとかより、
悲しくなるね









考えたら
いっちゃんはまった10年前の
せらはんでは
ちゃんとパフォーマンスみんな
楽しんでたなぁ。
やっぱり
音楽とか楽しさを共有してたらの
物販からとか
ふつーに会話するとか





まあ、昔は特典会なんて
なかったしなぁ………
あぁ、しまった
心が………心が貧しくなる







ケタケタ笑いながら
喋る女の子にも、
演者の
自分達のプライドとか
ファンへの思いやりの
尺度など。
時代が変わったといわれれば
それまでだが
これは感動した。
これをみんなやることはできないし、
この人は出来たから
やったんだろうけど
ほんとに熱さを感じますね





つまるところ
人情、
人としてどう生きるかの
プライド、
相手への思いやり。
それがない世界にしたくない
だからわたしは
あきらめない







カジカみたいな
素敵な勇気と優しさをもった
女の子になりたい







この漫画全部はみてないんだけど
閉所恐怖症に苦しむ
カールを助ける主人公のカジカの
エピソードすきなんだ







いつまでも漫画脳







でもイマジネーションは
いつでもわたしに
パワーをくれる













おやすみなさーい




