はるさんいったよー



やらかしました





23才ちゃんと17時には地元でダラダラして
いざむかったら
始まってたしー




やっちまっただー



それからはオスカルみたいな
衣装きたはるさんけんちゃん
楽しむ




わー、ひさびさ


わー、なんかガタイしっかりしてるな!
全く分からない曲と、
わかる曲でノリまくり
MCではゲラゲラ笑って




カラオケでは
なんとピノのリクエスト歌ってくれたー




すげーあたしの勘すごいー




なつかしすぎる





でも意外とミスチルの曲に
じーんとして涙ぐんだ



からの、いまの自分達の年齢と
集客数、音楽を続けるために
何が必要なのか、をわたしたちに
語ってくれました。
そうだよね、そうだよねー。。。
ほんとそう。
かつて活動してたころって、
若さもあるし当たり前に出来てた
享受していた部分もあると思う
でも当たり前は当たり前じゃなくなるし、
それがなくなるときに
自分達の足元をしっかり見つめて
高みを、ファンの笑顔をみたいと
考えてくれる二人には
ほんとに素晴らしい!
一緒にいった23才ちゃんも
「なんて素晴らしい、、、」
って感動してた。
ライブも楽しい
っていってくれた
うれしー


わーい、また行こうね。


感じたことがあって。
お互い若くてライブ当たり前に
やってる、通ってるころから
年月が経って、
お互い年を重ねるし、
活動側も、大変だし、わたしたちも
いろんな人生の局面あるし、、
変わっていく。
そしてなくなってしまう。
だけど。
わたしがすきだった
14才の少年が、20年たって
わたしの、地元でライブをやってくれることの
不思議。
その不思議は、変わらないことは、
当たり前じゃなく
彼らのたゆまぬ努力の結果なんだよなぁ。
本当に、やっていてくれて、
本当にありがとう






お互い年を重ねて
変わってきたりもしますが、
その時間もブランクあるとしても、
ずっと仲良しでいたらいいよね。
23ちゃんが
「はるさん、ピノさんが入ってきたら
死ぬほど驚いた顔してましたよ」
まじかー!?


みたかった。
わたしそのとき
(やべ〜遅刻しちゃったよ



)
しか頭になかった
相方も「ええっ



久しぶりっす」
いわれ
「わいの名前は(。・ω・。)おぼえとるけ?」
いっときました
はるさんとも
「ひさびさやな〜いつぶりや!」
●●●イ解散ぶり。
そやな


いわれ
ひさひざに
「ぴのちゃーん」っていわれて
ズキューン





楽しくて、考え深くて、
不思議な時間でした。
二人ともありがとうございました!
またお邪魔しますね
頑張れー頑張れー頑張れー





超応援してるよー




ライブ後は
安定のプリクラ
ご飯会
23ちゃんとはかなり年の差あるのですが
かなり仲良いですね。
はるさんたちのように
年齢がちかいひとたちと
年齢を噛み締めて共有すること、
23ちゃんのように年の差ありながら、
年下の子にいろいろ教えたり
楽しいこと共有したり
つながっていきたいですね
楽しかった



ほんとありがとうね



